今日の静岡は雨…ですが、
気温も低くて過ごしやすい陽気です。
さて、
皆さま唐突ではありますが、
ヘリンボーンって知ってますか?
…私は知らなかったです(^^;
直訳すると、

鰊(にしん)の骨だそうです(^-^;
何の事やら…ですよね(笑)
仕事の話ですが、
お客様からの注文で…
「リビングのフローリングをヘリンボーンで施工して欲しい!!!」
私は30年近く大工をしていますが、
初めての注文…(゜ロ゜;ノ)ノ
と、言うわけで施工したフローリングがこちらです↓

材種は花梨の木(とても硬いっ)
通常のフローリング施工ですと、
畳一枚の面積を張る場合…
安価なら合版の床板を3枚並べます。
上等なら無垢の床板を10枚並べます。
今回のヘリンボーン仕様ですと…
なんと65枚…Σ(゜Д゜)
驚くほど手間がかかり、施工費も…通常の3倍以上…(((・・;)
こんな注文は二度とないだろうなぁ(笑)
ちなみに、
スーツなど衣類生地にもヘリンボーンとよばれる柄があるそうです(^_^)

余談でした(^^)/
(管理人)