朝から慌ただしく移動~移動…(^^;
無事(?)、召集会場に到着です!

緊張感は否めません…
初めて参加した全国大会ですから、当然なんですけど~(;^ω^A
いよいよ本番、

渾身のセ―パイ!!

対戦相手、
いきなり強豪道場○友会の強者…
残念ながら初戦で。・゜゜(ノД`)
しかしながら、練習の成果を出しきれたと思います。
客観的にみて拮抗した内容だったと感じました。
当然の事ですが、
半数の選手が初戦で消えてしまいます。
1000人出場なら500人です(*_*;
競技時間にすれば“ものの数分”、改めて考えると厳しい世界です!
選手は“ものの数分”を得る為に数多の汗や涙を流して県予選を勝ち抜いてくるんですよね…
ものの数分→されど数分…権利を得る為に費やした時間や努力こそが・・・
これはローカル大会でも全国大会でも同じ事だと思います(^^;
・・・・・・・・・・・
形試合、準決勝→決勝戦
優勝(連覇)した選手は、
やはり(゜ロ゜;ノ)ノずば抜けています!

・・・・・・・・・・・・・
マ☆ミ、
今回は悔し涙を流したけど…

悔しい思いを糧にかえて、
これからも頑張れ~☆
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
オマケ(^_^;)
雪と戯れる図…

大会会場で食せるプチ贅沢の蟹汁
蟹好きには応えさらんです(^_^)

私は3杯頂きました(笑)
好物のトウモロコシも会場で頂きました…が…糸引く食感…違和感…!?
・・・・・・・・・・・・・
こちらは、
夕食の海鮮居酒屋で注文した
特大ホッケ焼きΣ(゜Д゜)

「でかっ!!」脂もノリノリで、
とても美味しかったです(^-^ゞ
せっかくの北海道☆
贅沢に蟹を注文(^o^;)

ちなみに同席した清水道場のD君、
蟹の爪で戯れて、ご満悦(;^_^A
居酒屋でも天然キャラ全開でした(笑)
(管理人)