御前崎市空手道大会 | 静岡剛柔館相良道場のブログ

静岡剛柔館相良道場のブログ

代表 野賀宏
全日本空手道剛柔会・静岡剛柔館
全日本空手道連盟・静岡県空手道連盟

静岡県牧之原市(旧相良町)にある、剛柔流空手道場です。
幼稚園児から、シニアまで自分の目標・目的のために練習に励んでいます。


こんにちはf^_^;
相良管理人です。


今日は、
御前崎市空手道大会に招待審判として参加してきました!

相良道場生は所属地域が違う為、参加はしていませんが…
来週、日曜日(17日)には牧之原市大会がありますからね~(^_^;)

静岡剛柔館相良道場のブログ-130209_151527.jpg

さて、
御前崎市大会ですが、今回は第九回でした。御前崎町と浜岡町が合併して丸九年以上たつんですね~w(゜o゜)w…早いモノです!!


組手のみの大会でしたが、
総当たり戦で

◆Aゾーン

◆Bゾーン

◆決勝トーナメント

◆各団体戦

参加選手がたくさん試合できるように競技数は盛り沢山でした(^_^;)

いつも仲良くさせてもらっている颯志館の御前崎道場、桜道場のミンナも頑張ってましたよ~(^_^)

静岡剛柔館相良道場のブログ-130209_151945.jpg

今回からは、
全空連新ルールで行われましたが、私自身初めての実戦で(講習会いがいは)立ち位置が監査にカブってしまったり、一瞬の良い技に「止めっ」を、かけても副審の旗が上がらず空振りが数回…等、反省点が数多くありました。

同点の場合は再試合がないため、判定が多かったのも特徴でしょうか!?

ポイントがとれなくても[果敢に攻めないと]判定で負けてしまうケースが多くありました。

また、ウォーニングに対して[忠告→警告→反則注意]相手選手にポイントは与えられないので、必然的に強い選手が勝ち上がるでしょう!


今回は、いろいろと勉強になりました!!
牧之原市大会も[新ルール]で行われますので参加選手もルールをしっかりと頭に入れて下さいね!

言わずもがな…
私自身も…

…(^_^;)


ちなみに、
相良道場のF家J&Mが観戦に訪れました!
やる気満々ですね~(^^ゞ

って…、
今夜も稽古ですよ!ミンナ頑張りましょう!


(管理人)