マスターズ高知…番外1[桂浜] | 静岡剛柔館相良道場のブログ

静岡剛柔館相良道場のブログ

代表 野賀宏
全日本空手道剛柔会・静岡剛柔館
全日本空手道連盟・静岡県空手道連盟

静岡県牧之原市(旧相良町)にある、剛柔流空手道場です。
幼稚園児から、シニアまで自分の目標・目的のために練習に励んでいます。


マスターズ高知大会

 

私(管理人)の挑戦は

ブログ記事にアップした通り終わりました。

 

せっかく、

高知県まで来ましたので

 

空手だけではなく

[プチ観光]f^_^;

 

 

そんなわけで、

やっぱり高知観光の鉄板

[桂浜]

行ってきました(^_^)

 

 

静岡剛柔館相良道場のブログ-121021_155205.jpg

 

桂浜は月の名所として有名だそうです。

龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる砂浜です。

 

静岡剛柔館相良道場のブログ-121021_153304.jpg

下竜頭岬には竜王宮があり鳥居が立っています。

昔から月の名所として知られ、土佐民謡にもうたわれているそうです。

ちなみに、

砂浜は荒くて、数多の足跡が幻想的でアートな感じでした(゜.゜)

 

 

 

龍頭岬には、

坂本龍馬像があり、全国の龍馬ファンが訪れます。

 

静岡剛柔館相良道場のブログ-121021_154137.jpg

しかしながら、

実物…「でかいっ!!」

予想外の大きさに、

…w(゜o゜)w

 

ちなみに、

坂本龍馬はこの銅像でも足元はブーツです!!

この時代(江戸時代)に、袴にブーツって驚きませんか?

 

着物+ブーツ、新婚旅行

(龍馬とおりょうは新婚旅行をしたそうです)

幕末の風雲児は、常識にとらわれない時代のハシリだったんですね~!

(なお詳しい事は分かりませんので歴史ツウの方にお任せです)

 

 

しかしながら…

高知市内も観光地も…

ジャージやユニフォーム姿の各競技マスターズ参加者ばかりでした(^_^;)

 

って、

私自身もですが(笑)

 

 

 

(管理人)