昨日、静岡スポーツフェスティバル空手道中部地区大会がありました。
今回は開催担当地区のため、会場準備、コート係。
保護者、試合に出場しない高校生、中学生が、早朝からお手伝い。
コート作りや、本部設置。
準備は、大変です。
前準備をなさる先生方は、もっと大変だと思います。
どの大会も、こういった準備等を行ってくださる方々のおかげで、大会が開催できるんですよね。
感謝しています。
試合ですが、私はコート係でしたので、詳細は![]()
です![]()
形試合・・・
私がいたコートで試合をした選手は、気合いが入ったいい形が打てていました ![]()
表彰式でも、数名の笑顔を見ることができました 
組手試合・・・
全少出場選手の試合を間近で見ることができました。
コート係の特権ですね ![]()
「う~ん・・・」
唸ってしまうほどの、見事な技が随所に。さすが![]()
うちの選手、組手の表彰式は、1人だけ![]()
毎回のように
「うちの子達の組手は、おとなしすぎる
」
先生が、おっしゃいます・・・
選手、保護者、係員の皆さん、そして、先生方。
長い一日だったと思います。
おつかれさまでした。
「勝つ選手がいるから、負ける選手もいる。
勝ち負けがすべてではない。
精一杯試合することが大切
」
でも・・・・・・・やっぱり、勝ちたい![]()
だからこそ、勝った子も、負けちゃった子も、今日から練習がんばりましょう 
(いっちゃん母)
