「前回」は車が停められず断念しまして
で、今日は学習をして早めに
でも、計算が狂ってたった10分しか早く行けませんでした。
もうさぞかし混んでいるかと思いきや、想像に反して駐車場には車は2台のみ。
一体この間の混雑は何だったの
えっ!
なんと、第二駐車場が有ったんですねー。
知ってれば前回は待ってたのに
1人だと、車が停められないと並ぶ事すら出来ないっすからね。
このブログは、食う坊が栃木県那須塩原市でラーメンを食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
と、名前を書く用紙も発見。
なんてこったい。
雨が降っていたとはいえ、すぐ諦めずもう少し確認をすれば良かったなぁ
壁にはメニューが貼ってあります。
ん、ワンタン麵にチャーシュートッピングにするかな。
おっ、焼豚ワンタン麺なんて代物も。
おぉっ、大盛りもあるな
それに煮玉子だな。
(参照例)「食べログ」
※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
時間ちょうどに暖簾が出まして!
で、順番に名前を呼ばれーの。
2023年(令和5年)3月17日(金)
栃木県那須塩原市埼玉6-729にある、白河手打中華そば「緑川 とら食堂」那須塩原分店
店「食券をお願いします。」
俺「えっ、食券なの。」
えぇっと、焼豚ワンタン麺の大盛りっと!
俺「じゃ、これで。」
で、カウンター席で出来上がりを待ち
と、先客に出した「玉子トッピング」という店員の確認の声に反応
俺「すいません、玉子トッピング間に合いますか?」
OKのようで。
急いで食券を買い手渡します。
店「はい、焼豚ワンタン麺大盛りに味玉トッピングです。」
俺「は~い」
はい、整いました!
では、通はスープから。
ん、美味い!
白河ラーメン独特のしつこく無い味っす。
好きですなぁ
で、やわらかいメンマっす。
で、大好きな脂の少ないチャーシューです。
一般的に白河ラーメンは3種類のチャーシューが入っています。
みんな個々に個性があって良いですねー。
まぁ、チャーシューと言うだけで好きなんですけどね
で、トッピングの煮玉子っす。
半熟具合も完璧
麺は中太ちぢれ麵。
スープがよく絡みます。
で、大き目のワンタン。
少量のスープと一緒に飲み込むのが通かな
はい、完食!
美味かったぁ
満足まんぞく!
はい、ごっそさん
旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!那須塩原市