このブログは、食う坊が栃木県佐野市で炒飯を食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。 詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
(参照例) 食べログ
※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」、「事務局の操作」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
2019年(令和元年)4月17日(水)
栃木県佐野市鐙塚町335-5にある、「だんち」
よく上司が利用していたお店らしいです。
同行だったので連れられて。
開店間もないのでお客も少なめですね。
では奥の小上がりでゆるりと!
一般的な懐かしのメニューですね。
まぁ、佐野市に来てラーメンは外せんでしょう。
でも、さすがにこれだけでは・・
まっ、これにチャーハンってところかな
もう、シンプルな料理です。
余計な飾りつけはほとんでありません。
はい、整いました!
まっ、上司の手前、写真をバカスカ取るわけにもいかず・・
ちゃちゃっとね。
ん、やっぱ佐野ラーメンのスープは最高です。
どんなお店でも、まず外れる事はないでしょう。
さっぱりと美味い!
で、お情けで入っている1枚のチャーシュー!
貴重ですね
麺は手打ちの平ちぢれ麺。
良いですねぇ。
このタイプは好きっすよ
味は薄目でパラパラのチャーハンです。
ガンガン行けますね
具材が少なめなのも逆に良い。
はい、完食!
満足まんぞく。
旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!佐野市