「K-Lite Codec Pack」という「codec詰め合わせ」 | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

詳細は省くがx64のcodecが必要なのかと思うことがあり、下記のサイトに行き着いた。

http://www.gigafree.net/media/codecpackage/klitecodecpack.html


ダウンロードしてインストールすると、注意したつもりだが、迷惑ソフトと思っている「RegCleanPro」やその他迷惑ソフトの詰め合わせのように多数(4種類くらい?)インストールされてしまった。


注意が必要。