購入したPCサーバーにハードウェアRAIDがなかったのでソフトRAIDにする。
参考は下記に。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1102/03/news111.html
実際テストしてみたのはミラーリング。
・現存のボリュームを右クリックして「ミラーの追加」を選択する。
・「システムで予約済み」及びCドライブ、Dドライブで「ミラーの追加」を行う。
※順番に行う。一つのボリュームが完了してから「ミラーの追加を行う事。
次々に間髪を入れずに行うと、おそらくHDDに負荷がかかるのだろう、ディスクから「ジージー」と音がうるさい。
ベーシックディスクのままだとできないので、途中でダイナミックディスクに変更が必要になるが、途中で変更する旨のメッセージボックスが表示されるので問題なく完了できるはず。
構築が完了してから再起動を行うとブートマネージャで
・Windows2008R2 Server(Windows2008 Server R2だったかな?)
・Windows2008R2 Server - セカンダリプレックス
という表示になり、デフォルトで30秒カウントだ始まるようになる。
※テスト完了してからちょっと時間が経っているので、表示・表現は曖昧な部分あり。
つづく。