先日発生した出来事。
故障している可能性の高いCPUを正常なPCにテストで取り付けたら正常に起動しなかった。
元のCPUに戻すと今度は再起動を繰り返すようになった。
画面をよく見るとSTOP 0x0000007Bが発生している。
何か見覚えがあると思って、自分のブログを検索してもヒットしない・・・。おかしいな?
確か、記録したはずなのに・・・思い違いか?
ググってみる。MSKBとして下記のURLがヒット。
http://support.microsoft.com/kb/324103/ja
「再インストールなしでマザーボード交換」でググってリンクをたどるとMSKBは下記URLにたどり着いた。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP314082
しかし、原因を知るのはいいが、解決策(*)が非常に複雑でわかりにくそう・・・途中で読む気がしなくなる。
しかもXPに関するKBだが、今回はW7での現象。
結論としてはDaRTなどでCDブートしてレジストリを編集。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Servicesの項目を編集する。
Aliide.sys
Atapi.sys
Intelide.sys
Pciide.sys
Pciidex.sys
上記の「start」値を全て「0」にする(*)。
で、保存して再起動。
起動時にデバイスを読み込むようになるので問題解決した。
(*)2013/8/25訂正