点検から戻ってきたプレステ・スマホをACアダプタをつけて寝た。
次の日の朝、電源は切れていなかった。
やはりACアダプタを差し込んでいると正常に使用できるのか?
その次にACアダプタから外し、嫁に「様子見て」と言って仕事に行った。
家に帰ったら、やはり電源が入らなくなっていた。
前と同じバッテリーの抜き差しで電源入るようになった。
そのまま置いて見ていると、バックライトが切れて、1~2分程度で再起動がかかったようにメーカーロゴが表示されている。
またバックライトが消えて、メーカーロゴが表示された。
延々と再起動を繰り返すらしい。
これが最終的に電源が入らなくなる原因だと思った。
次の休みの日にショップに持って行き、店員さんに確認してもらった。
「1~2分程度で再起動が毎回実行される」のに一体どんな点検したんですか?
とショップの店員さんに言ったら、困惑していた。
ショップの店員さんにはもちろん罪はなく、「動作点検しました」と記述してある修理・点検者に言いたい!
100%再現するのに何点検してるんだ?
ということで本体交換してもらえたので怒りは静まった。
ただ、「一体どんな点検したんですか?」というのは工場に伝えてもらうように頼んでおいた。