PCによってはスタートメニューからシャットダウンのオプションに「休止状態」が表示されない場合もある。
Vista になってから「スタンバイ」から「スリープ」という表現に変わり、且つ、「ハイブリッドスリープ」なるモードも登場した。
詳細は下記URLをご参照。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Sleep-and-hibernation-frequently-asked-questions
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/windows/tips/230.aspx
上記URLにはスタートメニューに休止状態を表示させる方法も説明してある。
しかし、まずは自分のPCで休止状態が使用できるのかを確認する必要がある。
その場合には、下記URLに説明してあるように powercfg /a を使用して確認する必要がある。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1118vistahiber/vistahiber.html
結論としてハイブリッドスリープが「オン」になっていると休止状態を表示できない。
このことを突き止めるのにかなりの時間を要した。