MDOP | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

Microsoft Desktop Optimization Pack という(アプリケーションと言うべきなのだろうか?)ツールがある。

この中にさらにDaRT = Microsoft Diagnostics and Recovery Toolset というツールがある。

ちょっと便利だと思える機能がある。

不具合に陥ったPCの

・レジストリの書き換え

・パスワードのリセット

・削除したファイルの復元

・MBRなどの復元

・起動しなくなったPCのイベントログ等の確認

・サービス起動の変更

・WindowsUpdateで適用した修正モジュールの削除

・SFC(System File Checker)の実施

OS毎に作成する必要がある。

詳細は下記参照。

http://www.microsoft.com/japan/windows/enterprise/products/mdop/tools-jp.mspx#DaRT


役に立つという意味では、「MBRの復元」「イベントログの確認」は実際に使用して使えると思った。

「修正モジュールの削除」は実施してみたが、失敗した。

今までに役に立った事のないSFCは全く期待できない。