先日セットアップに行ったお客さんのPCだが、自分(業者)に頼むと高いものを買う羽目になると思ったのだろう。
メーカーに電話して(相談して)購入したらしい。
しかし、それにしてはえらくグレードの高いものを購入している。
大体、想像できるが恐らくこんな↓具合だろう。
・メーカーの安い値段に惹かれて電話をかけた。
・親切ご丁寧なオペレータが話を聞く。
・色々と説明を聞くうちに、「こっちの方がいい」と思いスペックが段々アップしていく。
・気が付くと結局高スペックのPCを購入する羽目になる。
元々安いメーカーならコストパフォーマンス(値段対性能)は悪くないと思うが、スペックが高くなるにしたがってあまり「お得」ではなくなってしまう。
信用されてないんだなぁ・・・。