イベントログで「重大」って? | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

WindowsVistaからだと思うが、イベントログに情報、警告やエラーの他に重大という分類ができた。

しかし、あまりお目にかかったことはない。

初めてと言っていいくらいだ。

しかし、経験もないので文章や他のログの前後から判断するしかない。

---------------------------------------

レベル:重大
日付と時刻:2010/4/2 20:59
ソース:Microsoft-Windows-Kernel-Power
イベント ID:41
タスクのカテゴリ:-63
説明:システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。

---------------------------------------

要は、電源が突然切れたと言うことなんだろう。

時間がわかるようになったのはありがたいが、他に電源が切れたことを示すログがあったはず。


役に立つのか?