WHSのリカバリー-その1 | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

WHSにはDRM解除のツールなど入っていたため、再構築するのが面倒くさい。

また一から入れ直しするのは気が重い。

何とかOSの上書き修復はできないものか?

と思って、実施したが「新規インストール」しか表示されない。

しかし、後でわかることだが、なぜか選択肢として「サーバーの上書き」(だったか?名称に自信なし)が表示される場合もある?なんでだ?

このときには「新規インストール」しかないため、仕方なく実行した。