ウィルス対策ソフトのクライアント/サーバー版の評価を進めている。
今までSymantec一辺倒だったが、動作の軽いESET NODへ移行しようと思う。
インストールに問題はない。
迷うところもない。が、パスワードはどうするか?くらいは決めておいた方がいい。
マニュアルを読むとパスワードが複数設定できるようだ。
タスクマネージャのプロセスタブで確認すると「e」で始まるイメージ名がESETに関連しているらしい。
サービス名で確認しても「e」で始まる名称を確認すればPIDなど確認できる。
確認すると60Mくらいメモリを消費している。少ない方だろうと思う。
確かSymantecEndpointProtectionでは100M以上だったと思う。
参考までにサービス名は下記の通り。
タイトルと違ったことを書いてしまった。