受信に時間がかかる? | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

不思議な現象の連絡を受けた。

「メールで受信に時間がかかる。1件受信するのに2分くらいかかる。」という現象だ。

ある程度PCには詳しい人だから、自分で調べてみた結果、ウィルス対策ソフトを無効なような状態にすると現象が改善できるらしい。

要点はこうだ。

・大体5日くらい前から現象が発生し始めた。

・現象が発生した後ならソフトはインストールしたが、現象発生以前にインストールしたソフトはない。

・OutlookExpressを使用しているが、他のメーラーを使用しても現象は発生してしまう。

・受信すると通知領域にメールをスキャンしているアイコンが現れて、ずっとスキャンが終わらない様子。

・ネットで調べて、SymantecAntiVirusの「メールを保護する(だったかな?)」チェックを外すと現象は発生しない。


いろいろと考えて下記の通り確認した。

・msconfigでSymantec以外起動しないようにしても現象変わらず。

・Symantecのバージョンは最新。

・しかし、ウィルス定義は10日前の日付のまま。


ここで、ちょっと考えた。

「メールをずっとスキャン・・・」「ウィルス定義が古いまま・・・」


LiveUpdateを実行してみた。

時間がかかったが、「アップデートが終わった」と表示され、再度ウィルス定義の日付を確認しても日付が更新されていない。

?・・・な・ぜ・だ?

で、下記URLを参考に対応策を実施した。

http://service1.symantec.com/support/inter/entsecurityjapanesekb.nsf/jp_docid/20081015102502949?OpenDocument&dtype=corp

ということで無事解決。

時間的に考えると、結構手間がかかった。1時間くらいか・・・。

超素人が相手だったらもっと時間がかかったかも・・・。

ある程度詳しい人で助かった。