お客さんからプリンタが故障したとの連絡があった。
すでに以前訪問修理の会社に連絡済で、修理代が約4万円かかると言われたらしい。
私が納入したわけではないため、購入時期も購入先もわからない。
しかし、A4サイズであれば、新品が買えてしまう値段だ。
で、相談されて早速プリンタの料金を調べた。
最も安く入手できそうなのが、富士通のプリンタでXL-9280というLANポートが標準で備わっているA3サイズのプリンタだった。
以外に安く、13,000円+送料だった。但し、中古。
新品の純正トナーを購入するよりも安いため、お客さんも購入する決心をしたらしい。
届いて見ると、ほぼ新品。トナーも開封していなかった。
2008/10頃の商品なので、ほぼ1年型落ちとなる。
設定してみると、富士通のアプリは使用したことがないため、ちょっと戸惑ったが、今まで設定してきた設定方法で十分対応できた。
意外に印刷も早く、問題なく使用できそうだ。
ただ、耐久性などはどうなんだろう?
富士通のプリンタなんて使ってる会社なかなかお目にかかれない。
お客さんにも値段はともかく、使用したことないし、評判も不明、しかも中古であることを説明しておいた。
おそらく大手しか導入されていないような気がする。
今から会計事務所はプリンタの使用頻度が増してくる。
どの程度トラブルなく稼動できるのかちょっと楽しみだ。