もうそろそろ地デジの準備をしないとまずいと思い、まずはPCで視聴できるチューナを購入した。
購入した製品はBUFFALOのUSBタイプだった。
あとでわかることだが、自分の住んでいるところは愛知県北部なので、岐阜の放送局と愛知の放送局が受信可能だと調べてわかっていた。
しかし、実際受信してみるとテレビ愛知が映らない。
スキャンしてもダメ。もちろん、ぎふチャンという岐阜のローカル局も受信できない。
今のアンテナだけで受信できるのか確認の意味もあったため、アンテナの見直しもしないといけないのかと、正直不安になった。
色々と調べている内に、録画した番組を他のPCでは再生できないこともわかった。
かなり不便だ。
しかし、嫁さんの近所の聞き取り調査(ちょっとおおげさ)で誰もアンテナに手を加えた家庭はないことがわかった。
そこで思い切って液晶TVを購入した。
すんなりテレビ愛知が受信できた。もちろんぎふチャンも。
なんで?