ウィルス-VirusVanGuard | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

またウィルス発見した。

退治方法は前回と同じように退治できる。

前のSpywareGuard2009と同じようなタイプのウィルスだと思うが、あほらしいので調べてない。

ウィルス対策ソフトの様に見せかけているので一般の人はだまされるかもしれない。

しかし、どこからダウンロードしているのかなぁ?


Windows不具合調査記録-VirusVanGuard1

ウィルス対策ソフトの様なウィンドウ


Windows不具合調査記録-VirusVanGuard2

登録画面が前面に表示されている。


Windows不具合調査記録-VirusVanGuard3

ご丁寧に他のウィルス対策ソフトと同じように右下、通知領域の上側に表示される。

Windows不具合調査記録-VirusVanGuard5

ちゃんとバージョン情報まである!


Windows不具合調査記録-VirusVanGuard4

時々吹き出しまで表示される。

SP2のファイアウォールのよう。