毎年、1月7日は・・・

七草粥の日です。


我が家も、昨日は七草粥でした。


長女が作ってくれたのですが・・・・

2合のご飯を入れて作ったのが・・・・


大なべ一杯に膨れ上がり・・・

20人前位の量でした。


水と火のかけ過ぎだと思いましたが・・・・

味は、美味しく出来上がっていました。


長女の小学校から、料理のいろはを教えていましたから・・・

料理は、しっかりした味付けをします。


胃を休める為の、七草粥ですが・・・・

子供達には、不人気です。


お粥の楽しみ方は、様々で・・・

塩味から・・・

中華風とか、アレンジが利く料理だと思います。


お粥の一番の魅力は、消化に良い事や経済的な事だとも思うし・・・


お粥の歴史を調べると・・・・

弥生時代から食べられた記録が残っているそうです。


カロリーが少ない分、ダイエットにも効果的です。



効果的なら、自らが!お粥でダイエットしなくては・・・・