こんにちは。 Akiraです。

ブログのタイトル通りの、ヴァイオリンx2&チェロx2で、曲を作りました。

こういう場合、「弦楽四重奏」と名乗ってよろしいのでしょうか?

一般的に「弦楽四重奏」と言うと、ヴァイオリンx2、ヴィオラ、チェロと言う組み合わせで、

第1~4楽章まであるような、気がするのです。。。。

曲のタイトルで【弦楽四重奏】と名乗って、後から「条件に合いません」と、言われるくらいなら、

最初から【弦楽合奏曲】にしとけ! と思った次第です。

 

  

ご視聴ありがとうございました。🙏🏻