1年6カ月前、
私の体重は、現在より14キロ多かったニコニコ

以前にも書いたが、
病気のせいで痩せたのかと
思っていたが、
きっかけは、病気だとしても、
病気のせいではないと思う。


私の病気を知らない人から
どうやって痩せたのかと聞かれることが多い。
これに答えることが難しいえー?


お酒やめたからね〜
甘いもの減らしたからかなぁ
1日2食にしたしね〜


えー?もやもやもやもやもやもや


違うんだわ。
そんな一面的なことを伝えても意味ない気が毎回している。で、多弁には語らないぼけー
病気なのかな?と心配させてしまっているかもしれないなぁ。



で、よくよく考えて
最近気がついた一番的確な答えは、





脳を変えたからウシシ





これに尽きる!!
体重が増える原因は、日々の積み重ね。
考え方をまず変えないと
生活習慣は変わらない。
でないと、常に我慢している状態が続いて、よほどの精神力がないと難しい。
脳を変えると、
我慢が必要ない。
すると習慣が自然と変わる。

何気なく食べている間食、
お付き合いで食べてる甘いもの、
毎晩決まったように飲んでる酎ハイ、
一度見直してみることが、
ダイエットの第一歩のような気がする。
脳にホントに必要か?と問うてみるほっこり

脳は意外と習慣に流されやすいもの。

ただ、
これは、
人から言われて変わるものではないので、
どう変えるか、
説明がまたまた難しいんだわえー?