本当はどうしたいの? | 忙しく働くアラフォーのための自分のととのえ方【食育・ライフコーチ やまだゆかこ(山田由加子)公式ブログ】

忙しく働くアラフォーのための自分のととのえ方【食育・ライフコーチ やまだゆかこ(山田由加子)公式ブログ】

社会でも家庭でも大事な役割を担っているアラフォーこそ
「食」と「対話」で身体も心をととのえよう!

------------------------------
イベント・講座受付中!
「食生活・ノート・習慣化」、それぞれに特化した講座や発信をおこなっています。
------------------------------
 

image

 

 

こんにちは。

「食・対話・習慣」で5つの肩書を持つパラレルワーカー、山田由加子です。

今日もブログお読みいただきありがとうございます!

ほぼ毎日更新しているInstagram→やまだゆかこ

 

 

同時進行でいろんな活動をさせてもらってるのですが、

まだまだ私が動かないと何も動かない状況。

 

 

たーっぷり休みゴロゴロしまくって、

リフレッシュ!したものの、

いざやろうとすると気が重いもの。

 

 

そろそろ行動しないとね

なんだけど、

頭の中ぐちゃぐちゃだしね

 

 
 

 

そこで、

 

本当はどうしたい?どうなったらいい?

 

と自分の【本音スイッチ】をオンにして、

書き出して整理してみることに。

 

 

そうすると、

今まで考えても出てこなかったことがまあ出てくるw

決められなかったことがサクサク決まるww

自分でもビックリwww

 

 

image

 

 

その後のお茶の時間は達成感&ご褒美感満載に。

しかもケーキが好みで幸せ過ぎた。

 

 

「ゆるむこと」

「本音スイッチをオンにすること」

そのうえで

「書き出してみること」

本当大事だなぁ。

 

 

どういうことかはノート活用講座で解説します!

もちろんどうやって書き出すか…今すぐできる「具体的な方法」もお伝えします。

 

 

5月21・22日オンライン開催!ノート活用講座。

ノートは本当、最強のパートナー!

書けば書くほど毎日が変わっていきますよ♪

好評受付中です!!!

↓↓↓

 

 

 

 

創業55年、老舗ホテル・飲食店で愛用されてきた、
国産・安心安全、すべて手作りのオリジナルサラダチキンや照り焼きチキンで、
あなたの「美味しいものを食べたい・食べさせたい」を応援します!
オンラインショップ始めました!
↓↓↓