祝・脱テケジョと「まごはやさしい」弁当 | 忙しく働くアラフォーのための自分のととのえ方【食育・ライフコーチ やまだゆかこ(山田由加子)公式ブログ】

忙しく働くアラフォーのための自分のととのえ方【食育・ライフコーチ やまだゆかこ(山田由加子)公式ブログ】

社会でも家庭でも大事な役割を担っているアラフォーこそ
「食」と「対話」で身体も心をととのえよう!

image
 
 
「何を食べる」と「どう食べ続ける」、どっちも大事♡
 
 
   山田由加子です。私の紹介はこちら→プロフィール(5月30日更新しました!)

 岐阜にて製菓・料理教室「アトリエ・ドゥ・シュークル」を経て、
 2019年より東京・岐阜にて「お菓子」と「対話」をテーマに活動しています。(関西での展開も準備中)

 -現在展開中の活動-
・大人のための食育レッスン、お茶会の開催→次回10月に岐阜・東京で開催決定♪
・「食」の好きや得意をシェア(仕事)にしたい方向けのサポート・セッション・講座の運営
・「お菓子がある暮らし」の研究、情報発信
 
 NEW!! 個別セッション開始しました! 詳細は→コチラ(8月分日程更新しています。東京対面枠あり)

 インスタグラムでライブ動画配信しています!お菓子作りや普段の食事がより豊かになるヒント満載♡→Instagram

 料理・お菓子作り教室やサロンをはじめたい方
  すでにおこなっている方向けのメール講座(無料)
を準備中です♪

 

 


 

先月から、↑でも紹介しているなつめチーズと、

鉄剤を摂るときはビタミンCとたんぱく質を

私の場合グリーンスムージーと目玉焼き

毎日淡々と摂り続けていたら、

 

 

先月の検査では、このままだと輸血コースかも・・・な勢いで下降していたヘモグロミン値が、

無事正常値まで復活♡

 

 

祝・脱テケジョ です♡

 

 

と手放しで喜びたいところですが、

鉄の摂取は引き続き続けたいもの。

やっぱり減っていくので常に補給しないとね。

 

なので、

このなつめチーズは引き続き毎朝のデフォルトにしようと。

 

 

こういった値はすぐに効果は出にくく、

いいと勧められたものを、淡々と摂り続けるのも大事なんですよね。

 

 

改めて

「何を食べる」

と同時に

「どう食べる=習慣化する」

大切さを自分の身体で経験したのでした。

 

 

ちなみに、

値がよくなったのと同時に、息切れとかだるさとか、くらくらするのは改善されました!

データと体感、どちらでも効果を実感しましたよ~。

テケジョでお困りの皆様、ご参考に~♪

 

 

 

image

 

 

そして帰りに病院の近くのお総菜屋さんで、

お弁当を買って帰っておひるごはん。

 

 

特に、この夏場・・・土用の胃腸が疲れやすい時期は、

油・乳製品がたっぷり、お肉の洋食よりも、

「まごはやさしい」素材がたっぷり使った和食を、

ま=豆、ご=胡麻、は=わかめ(海藻)、や=野菜、さ=魚、しい=しいたけ(きのこ)

いつもより量を控えめにして食べるのが身体にあっているみたいで。

 

 

料理教室をしていても、

ライフスタイルにそぐわないものは

なかなか自分では作らないんですよね。

 

 

例えば大量に作ったほうが作りやすくて美味しい、

野菜や豆、青魚の煮物。

おひとりさまなので大量に作ると食べきれない。

 

 

美味しく食べられるし好きだけど、

日常に摂取すると逆に強すぎて体調を崩してしまう玄米。

炊いて冷凍も出来るけど、食べきる前に劣化してしまう。

 

 

こういうのは躊躇なく、

誰かが作ってくれたものを、

自分に必要な分だけ購入して楽しみます。

 

 

今日のお弁当は、まさに「今」の私が欲しているのにちょうどぴったり。

ありがたく、美味しく、いただきました。

 

 

さ、そろそろパリパリになってそうな洗濯物を取り込んで、

午後からはお仕事がんばりまーす。

もちろんおやつも調達してありますよ~。→ないと働けないwww

 

 

*****************************

 

 

春先から開始した、大人の食育レッスン

秋も東京・岐阜で行うことが決定しました!

 

 

2019年は

「お茶とお菓子のある暮らし」がテーマ。

 

 

お茶とお菓子のある暮らしを日常に取り入れることで、

自分で自分のご機嫌を取り、そして誰かをもてなし満たす。

そのために、どうすればいいか。

 

 

 

詳細はまた後日UPしますが、

 

岐阜  10月16(水)・17(木)・19(土)・20(日)

東京   10月27(日)・29(火)

※関西は11月をめどに調整中です。リクエスト大歓迎♪

※3名以上のグループレッスンも可能です。

 

 

ピンと来たら、とりまず日程だけおさえておいてくださいね♪

申込受付は8月下旬の予定です♪

 

 

***********************************

 

受けた人が、あるがままで幸せを感じながら、

笑顔で喜びいっぱいで食の仕事に携わる人が増えますようにと、

実りあるセッションを行っています。

 

 

8月日程のほうアップしました!

8月は東京の対面枠もあります~♪

好評受付中です!

↓↓↓

【8月東京日程増設】好きや得意をシェアしたい!「食」のお稽古・サロンの先生のための単発セッション

 

 

 

友だち追加