先日の『情熱大陸』は、
フレンチの巨匠・三國清三シェフの密着回でした。
8年ほど前、会社の慰労会でお世話になった「オテル・ドゥ・ミクニ」。
今はもう閉店してしまいましたが、番組を観ながら当時を懐かしく思い出しました。
今はなき場所、そして今はなき豪勢な慰労会(経費削減のあおり🥹)。
食べログによるとミクニのディナー予算は、2〜3万円ほどだそうです。
ハードワークな部署でしたが、こういう“ご褒美”があるからこそ頑張れたんですよね。まさに「飴と鞭」でした![]()
四谷の静かな住宅街にひっそりと佇む一軒家グランメゾン。
「本当にここにあるの?」という場所に突如現れる、夢のような洋館。
\うっとりする佇まい…❤️/
\美しく美味しいお料理たち/
ひと皿ひと皿を写真に収め、非日常のひと時を満喫しました☺︎
そして、今年9月。
「オテル・ドゥ・ミクニ」の跡地に、
カウンター8席だけの新店がオープンしたそうです。
三國シェフが目の前で料理をしてくださるなんて…まさに夢心地![]()
(…とはいえ、シェフがご挨拶に来られるレストランはちょっと緊張。「美味しかったです」しか言えない自分の語彙力に毎回しょんぼりします
)
お気に入りの場所や思い出の味。
「ずっとある」と錯覚してしまいますが、永久不変なものはないんですよね。
観光で訪れた輪島の朝市、父との思い出の銀座エスコフィエ、歴史ある地元の写真館。
「もう一度行きたい」と思っても、もう存在しない場所もあります。
\もう一度食べたい!/
エスコフィエの牡蠣グラタン🦪
この季節、思い出すだけでよだれが…![]()
◾️ これから訪れたい場所リスト
思い出せていない場所がたくさんありそう…![]()
行ったことのない場所
- 函館 五稜郭
- 香港
- ハワイ
- アマネム
- リッツカールトン日光
- 鹿児島 霧島 「天空の森」
- 青森 ねぶた祭り
- 京都 祇園祭
- 山口 下関 唐戸市場
- 熊本 阿蘇 黒川温泉
- 愛媛 松山 道後温泉
- シンガポール
- タイ
- 台湾





