便利なLINE | 開催決定!夏のご自愛祭りだ!

開催決定!夏のご自愛祭りだ!

2018年の暑い夏に、ご自身へのご褒美どうですか?カラダもココロもゆるめて夏を乗り切りましょう❤

こんにちは。コーディネーターCHIEです。

 

誰でもメールに変わって使用しているLINE


超便利ですね。

この度バージョンアップに伴い設定しないと情報が流出する可能性がある!と教えていただきましたのでシェアします。

 

【注意:LINE設定について】

 

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、今年行われたアップデートにより、会話の内容をLINE社が自由に利用することに合意するという項目が追加されました。

 

ご自分のスマホを何も設定しない場合、その項目はオンになっていて、LINE社に会話内容が情報として提供されています。

 

つまりLINEを使っている人は

 

・個人情報を提供する意思がある、ないにかかわらず、

・あなたの個人情報が

・あなたの知らない間に

・どこかへ提供されて

・誰かのために利用されているということなのです!Σ(・□・;)

 

さらにはトークをしているお友達の情報も一緒に提供されている可能性もあります!

 

知らないうちに、、そんな~(;´)

 

というわけで、このような個人情報の流失を防ぐためには、あなた自身によるLINEの設定が必要となります!

 

設定方法を共有しますので、以前に設定しているかたももう一度ご確認くださいね(´)

 

アンドロイドとiPhone、バージョンにより設定画面に多少の違いがありますが、以下を参考にして設定してみてくださいね( ´)

 

 

 

①友だち画面の上の方にある歯車を押すと設定画面が開きます。

 

歯車の場所はバージョンにより違うので探してみてくださいね♪。

 

歯車をクリックした「設定」画面の中にある「プライバシー管理」をクリックして開きます。

 

②上から4番目、「Letter Sealing」 にチェックをいれます。

 

→メッセージが高度な暗号化により保護されます。を入れている友達とのトークには鍵のマークが表示されます。

 

③さらにその下にある「アプリからの情報アクセス」をクリック

 

→次のページで「拒否」に設定する。

 

※何もしないと常に許可設定になっていて、お友達のラインの情報を外部アプリに流出させてしまいます(_)!!

 

④プライバシー管理画面に戻り、下の方にある「情報の提供」をクリック

 

→上から順にトークルーム情報、ウェブ追跡型広告の受信、LINE Beaconのすべてのチェックをはずします。

→通知メッセージについてはクリックして次ページを開いた後、通知メッセージ受信をオフに設定。

 

プライバシー管理設定は以上です。

 

 

②・③・④が完了したら、

 

プライバシー管理設定・すべてOKだそうです!!

 

是非設定してみてください(^^)/

 

 

こちらは拡散希望!!

 

夏のご自愛祭りで~す

 

 

お申込みはこちらから右矢印ご自愛祭り予約フォーム

 

あるいはQRコードからも飛べます。

https://ssl.form-mailer.jp/fm/qr/qr.php?d=https://ssl.form-mailer.jp/fms/2b566f9b448064&t=J&s=3

 

ご予約いただくと、自動返信メールが届きます。

 

office.arcoirisgmail.com からのメールを受け取れるようにしておいてくださいね。

(☆を@マークに変えてください)