2023年7月14日金曜ロードショーは、


夏の恒例ジブリ作品『コクリコ坂から』でした❤️❤️❤️







僕は大好きな作品で数回は視てると思うけど、みいこちゃんは初めてとのこと…

なので録画してて昨日全編をふたりで鑑賞した📺💕



やはり僕にとっては懐かしいというか、胸キュン物語だ❤️  なぜか僕の高校時代と重なる…❤️


物語は1963年のとある横浜高校が舞台。

東京オリンピック前夜の頃の高校生たち…

僕がまだ五歳ぐらいの時代背景である。


調べて見ると、

少女漫画「なかよし」に連載された全編8話の物語が原作になっているとのこと。

僕の高校時代に比べたら、ずいぶん前のバンカラな男たちの氣風で、生徒たちの自治を尊重し、自主独立の氣概があった時代の高校生たちのことだ。












↑↑↑画像はネット上からお借りしました。感謝💗



声優には、

ヒロインの高校二年生、松崎海の役が

長澤まさみちゃん💕

三年生の風間峻の役が、岡田准一君のようだ💚

どちらも好きな俳優さんではある。







画像と資料はネット上からお借りしました。感謝💚



風間峻は、新聞部の二年生部長…

実は僕も、県立鹿児島南高等学校の二年生新聞部の部長をしていた。貿易科出身。


当時の南高等学校は、

普通科

商業科

情報処理科

営業科

保険体育科

貿易科


と、実に多彩な新設科が鹿児島県で実験的に新設実施されたユニークな高校だった。


体育祭の頃は、色とりどりのハチマキに各科ごとの応援旗が立ち並び、それは華やかな見ごたえある愉快な体育祭だった。近隣の人々がたくさん見学に来るぐらい名物な体育祭だった🌷🌷🌷🌷🌷💗💕



当時の南高等学校には、

以前も書いたが、後の有名人、長渕剛も三年生の情報処理科にいた。(当時1年生の僕とはもちろん交流はない) 




長渕剛 
画像はネット上からお借りしました。感謝❤️



そんなガリ勉たちが集うような進学校ではなかったので、比較的のんびりした高校だった。つまりドラマや漫画のようなまさに青春物語にふさわしい感じの高校だったと思う💗



ましてやコクリコ坂のような

カルチェラタンのような氣風もまだ少しは残っていた時代…


真ん中に放送室があって、

隣が小さな新聞部の部室

その隣が生徒会室だった。


1年生のときに新聞部に勧誘されて

何気に入部した。読書少年だったし…

コクリコ坂のように、部員は二年生の先輩たちが三人で、1年生は商業科のM子と僕のふたりだけ。

本当にわずかな部員の新聞部だった。


そして僕はそのM子に恋心を…💗(笑)

美人というより小さな愛嬌ある色白の可愛い子だった🌷 可憐な一輪の花🌷みたいな…

口永良部島から本土の高校に上がって来た女子だった。 


結論を先に言うとそのM子とは

成就しなかった💔(笑) 


1年生のクラスのOという生徒会に立候補した男が、積極的な女好きで(笑) あっという間にトンビのようにそいつがものにしてしまった!(笑)

隣が生徒会室だったので、新聞部にもよく遊びに乱入してきて、この子かわいいぜ❗とか言ってあられもなくアタック💓💓 M子はすぐにそいつとカップルに… 



出遅れた僕は悶々としながらM子と新聞部を先輩たちとやっていた… とても切ないしんどい1年間の新聞部時代だった。 しかしプレイボーイのそいつは二年生のときにM子を捨てて別な女子と浮気を…

別に恋愛自由だから関係ないのだが、そいつには激しい怒りを感じていた。コクリコ坂とは逆のバージョンだった!(笑) 



M子とは結局そんな関係にはならなかったけど、M子と同じ商業科のN子が生徒会室にやって来て、のちにN子は生徒会の副会長になるけれど、部室でなりゆきで、少しお付き合いしたことがあったけど、僕の好みではなかったし、まだM子のことが頭いっぱいでそんな関係にはなれなかったからだ。N子はさびしく去って行った。改めてごめんなさいと言っておこう。



さてうちのクラスは 貿易科という新設された本当にユニークな学科だった。パンフレットには将来~海外に羽ばたく商社マンをアピールした募集だったので、まさに坂本龍馬のように七つの海に憧れて貿易科を選んで南高校に入ったのだ💙💙💙🌊🌊🌊



父は船乗りに憧れて、

戦前の鹿児島の、鹿児島県立商船高等学校を卒業したが、残念ながら視力が悪くて本格的な船乗りにはなれなかったらしい。 挫折しながら紆余曲折を経て山口県下関市市役所に入り、水産科の係長にまでなったそうだ。 そこで僕が生まれた✨









しかし僕が二才ぐらいのときに、

鹿児島県串木野市に帰って来て、そこで独立し水産加工の会社を立ち上げた。 なので僕の記憶は串木野市から始まっている…✨✨✨✨✨

しかも親父は小学校二年生のときに事故で亡くなってしまう。





やはりコクリコ坂からのように、

船乗りの父 とか、重なっていて親近感が増す💕



貿易科に憧れて入って1年生の新学期に

僕は受験のときに優秀だったからといきなり最初の級長に担任から命令されてしまった。学期ごとに選挙するから次回まで級長になってくれと…



そして…

1学期が終わり最初の夏休み🍀🍀🍀


ある日曜日に母が外に洗濯物を干しながら、郵便物を渡してくれた。部屋にいた僕宛の絵葉書だった。

それはクラスで一番アイドル的な小柄な女子のB子からの三枚綴りのときめく絵葉書だった!😍


夏休みで初めて羽田空港に家族と行ったこと💓💓

その待合室で書いた飛行機✈️の写真入り絵葉書を、No.1 No.2 No.3 と三枚綴りで楽しい出来事をわくわくしながら、ハート❤️いっぱい書いた近況の、暑中見舞的なハガキ…  B子とは話ぐらいはしててもそんな関係ではまったくなかったので、びっくりした。



母もニヤニヤしていたけれど…

なんでこんな三枚綴りの飛んだ絵葉書が僕に届くのかは、当時の僕にはまだ分からなかった😅(笑)


夏休みが終わって新学期でB子にはクラスで会ったけど、僕がその氣がなくてよそよそしくしていたからそんな関係にはならなかった。やはり心にはM子が占めていたからだろう…💓😂

(B子はのちに地元警察署の事務員になっていた)



貿易科のクラスは各学年に2クラスだけ。

A組 と B組 みたいな、廊下隔てて隣同士の2クラスだった。 だからけっこう仲好しの2クラス💕



しかも❗ 


女子が約30人!! 男子約10人…💦



圧倒的に女子たちが優位なクラスメート🌷🌷🌷

A組 も B組も 同じような割合だった。


なので休み時間になると

女子たちのお喋りでワイワイガヤガヤ!!!

男子たちはとにかく影の薄い肩身の狭い存在(笑)


高校に入って初めて女子たちの凄さを知った(笑)


二年生に進級して、クラス替えが行われた。

といっても A組 と B組 が 半分半分に

入れ替わり編成しなおされるだけのこと。


二年生の新学期に

学校に行くと先生たちが指導しながら

はい❗ 並んで並んで〰️❗ と並ばされて

君はA  に… 君はBに‥ 行きなさいと

わりふりされて行くのだ。 僕はいきなりBに行かされた。1年生のときはAだったのに… いよいよ今度はB組かぁ と B組の教室に入って席に座っていた。


全員そろうと、B組の新しい担任教師が入って来て挨拶される。 かるく自己紹介されて出席を取る。

呼ばれた者は返事しなさい!と。


台帳見ながらどんどん呼ばれて行く…

しかし不思議なことに、待てど待てど僕の名前が呼ばれない。 あれ??


担任教師が言う。

呼ばれなかった者いるか⁉️と。


おそるおそる手を上げると

「君は誰だ?」 「柳田ですが… 」

「おかしいな、台帳にはないぞ」と、しばらく待ちなさいと言われて隣のA組に入って行かれて、A組の担任教師と数分打ち合わせ…  



帰って来られて、

すまん! こちらのミスで君はA組に行きなさい!と指示。  一瞬絶句 …ハプニング❗


そして立ち上がって出る前に

担任教師とみんなに一礼してわずかなご縁のお別れの挨拶した。


そうしたらいきなり30人の女子たちが

すごいブーイングの嵐❗(笑) 本当にすごい女子たちの声… 「 えええぇぇぇ〰️〰️〰️⁉️⁉️」

「 ヤダ! ヤダ! ヤダ〰️!!!!」


机 叩いたり 足を地団駄したり…


僕は顔が真っ赤になりながら

お別れをして隣のA組に入って行った。


A組のみんなの視線を一身に浴びる✨


「手違いがあって、自分はこちらのA組だそうです」


と担任教師に告げながら入って行きみんなに挨拶したら、またまたこちらの女子30人が大歓声❗😂

「キャー!キャー!キャー!」

「嬉しい!!! 」と拍手しながら歓迎コールの嵐が巻き起こる🌀🌀🌀 またまた真っ赤になる😳



一体どうなってるんだ⁉️ これは!!

と思いながらも突然起こった珍事件に びっくり👀


その後の休憩時間に男子たちから


「柳田ぁぁぁ!  お前がうらやましいぞ〰️!!」

と笑いながらも だいぶ嫉妬された(笑)


そしていきなり選挙 今回はクラス全員の

公平な選挙  紙に、なってもらいたい人の名前を書いて投票…  クラスの半分くらいがなぜか僕の名前… 黒板に 正 の字が どんどん増えてゆく


あっという間にまた僕が級長に…



今ふりかえると、自慢話のように聞こえるが

ずいぶん僕はストイックでカリスマみたいな存在だったんだ、とつくづく実感している (笑)



そんな二年生の新学期辺りに 

またまたクラスに珍事件が起こったのだ💓😂💓



やはり僕に関わるある女子の珍事件が…❗😍😅😆





僕がこうして高校時代の疑似純愛や疑似恋愛体験を書こうとしてるのは、チャンスはたくさんあったのに、なぜかストイックに固くなまでの恋愛拒否感や、しかもそれは宗教から学んだあまりにも片寄った健全な精神(実をいうと不健全!)を押し付けられて育ってきた少年時代が深く関係していたからだ。





中学~高校時代はほんとこんな顔してました(笑)
画像はネット上からお借りしました。感謝💙



そんな頑なな片寄った不健全な恋愛観から

脱皮できたのは、ようやくその宗教団体から脱会した30歳台ぐらいからのことである。本当に自由自在な恋愛観に戻れたのだけれど、ハッキリ言って遅かった…😂  



もっともっと十代の多感な思春期に、コクリコ坂から のように 男女のピュアな純愛体験をたくさんしとけばよかったなぁ…💗💗💗 とつくづくしみじみ思うからである。 


苦い思い出の高校時代…😢😢

だからこそ今となっては懐かしいピュアな青春時代

💗💗💗

戻れるものならば高校時代に再度戻ってやり直したい!! みたいな…


アニメを見るたびにそう思う💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗✨✨✨ これもまたインナーチャイルドなり。これを消化して昇華してゆこう❗💗⭕💗

そう思って1度ぜひ書いて置かねばと決意しながら

……





そんな赤裸々なわずかな青春物語を

少しだけ綴ってみたいなと思って書いてみました…






つづく…







画像はネット上からお借りしました。感謝💚💙❤️