自分とのコミュニケーションからはじめよう。〜絵本作家ごじゃる〜 -8ページ目

自分とのコミュニケーションからはじめよう。〜絵本作家ごじゃる〜

絵本というコミュニケーションツールで
自分自身とのコミュニケーションをとり
周りとの調和を目指す。そんな思い出ワークショップを行っています。
基本的に、自分自身を鼓舞する記事を書いています。
それが、あなたの役にも立つといいな。

投稿写真

今日は、愛知県統一地方選投票日ですね。



はるひ美術館に
併設されている図書館は
今日は選挙の投票所になるそうです。




そして、ついに
はるひ美術館での
スマ犬展、最終日です!!!


長かったような短かったような、、

居心地が良くなっているこの場所から離れることが
少し名残惜しく寂しい気持ちが芽生えている事にも気がつきました


だからこそ終えるにふさわしい時期ですね。
この気持ちを次のチャレンジへ。




この展示会はは私の人生の
ひとつのターニングポイントになったと
いえるくらい

多くのチャレンジをし
多くの人にお会いできた期間でした。


この期間を、助走として
自分の中で消化しながら
明日から早速爆走していこうと
思う今です。


投稿写真

投稿写真

投稿写真

スマ犬展、折り返しです。

昨日になって
毎朝20分かけて歩く道の一本横の道が
美濃路という歴史的な通りだということを
知りました。
大きなワークが終わったので
心にゆとりがあったのか
景色を見ながら出勤?できました。
心に余裕がないと
周りが何も見えないんだね>_<
素敵なものも。
大切なものも。

先を見据えて準備して
動くときは余裕を持って

、、ができたらいいなぁ(__)


昨日はみんな始業式だったようで
親御さんもお仕事を入れているのか
小さなお子さんもほとんどみえませんでした(/ _ ; )

ただ、午後には小学生の
いつもの女の子たち4人に加え
隣のクラスの女の子たちが4人ほどわさわさきて

パラパラ漫画30枚くらい進めてくれたり
なんやかんや1~2時間くらい?
じっくり楽しんでくれました笑


そんな中で
いつもきてる
女の子たちの間では
なんだか険悪なムード、、、

なんと、ケンカしたんだと。。。

3対1の
険悪なムードがしばらく続きました。

お互いに仲直りしたいのに
できないでいるじれったさ

そして
お手紙でごめんねを
伝えた後の
みんなのテンションの上がり方と

ほんとに仲良しなんだなぁと
なんだか嬉しくなりました。

そんな風に
友達や兄弟と仲良くつくったり
ケンカしたりもできる
アットホームな空間。

みんなが度々きて
ゆっくりしていってくれてる。


ずっと
作りたかった空間が
意図せずまさにここにできてることに
気が付きました。


ちょっとした仕掛けと
ちょっとした素材を置いておくことで
子どもたちがもくもくと
そして、おもいきり創作をしてる

たのしかったー!って帰っていく。

創作をしてもしなくてもいい。
ただそこに来ていい。いていい。

でも、やりたくなったらできる。


NPO法人Achi-Cochiで実現したい
アトリエの姿を
12日間限定で、形にできたんだなー


より、明確になってきたかも。
より、現実に近づいてきたね。

今日は寒いけど
みなさま体調には気をつけて!

本日もがんばります!


投稿写真

子どもたちのリピーター続出の、スマ犬展


昨日は、奇跡の素晴らしすぎる晴れ模様に
はるひ美術館はありえないほどの

人、人、人!!


9時にはもう臨時につくった3つめの駐車場(グラウンド)が半分うまってて

常設ワークショップにも溢れるほどの人が!


ギリギリまで試行錯誤を続けたメインのワークショップは
結論からいくと、成功です!!


何人ものこどもたちが
自分の想像力を引き出す部分を
何度もなんどもやりたい!

といってくれたり
これやってみたい!たのしい!

と、感じて帰ってくれた姿に
手応えを感じました。

それが、第1弾の目標だったので
ホントーーーに、ホッとしました!!


そうなったのも
和田製作所の社員さんや
4人の小学5年ガールズたち(一人増えた)
の助けがあったから^ ^

ガールズたちは
桜祭りを楽しみつつ

それぞれの得意なことを活かして
仕事を(いつの間にか)分担して

呼び込み
制作フォロー

やることなければ
何か手伝うことありますかと
聞きに来る!

ピンチになれば言いに来る!

何冊売れました
バッジが売れてますと
教えてくれる!

....

ごじゃるより
仕事の基本のホウレンソウが
しっかりできてる彼女たち。

その裏で、ひっそりと
常設ワークショップのフォローにずっと入ってくださってた社員さん
おかげで
メインワークショップに
集中することができました…>_<…


今日も目玉二つ目!

大雨で人は少ないかもだけど
今日は、高校時代の友達や、東京からの助っ人などなど、心強い仲間がたくさんきてくれるので
みんなで思い切り楽しめればと思います!


写真は、ガールズたちが
暑い中桜祭りの抽選会にならび
当たったのがトイレットペーパーだった
がっかりさと疲れで
グロッキーになってる時に
無力感とともに描いた絵。

はじめは一色をただ塗りたくってたけど
描いてたら意外とのってきた様子が
わかります。。笑