自分とのコミュニケーションからはじめよう。〜絵本作家ごじゃる〜 -4ページ目

自分とのコミュニケーションからはじめよう。〜絵本作家ごじゃる〜

絵本というコミュニケーションツールで
自分自身とのコミュニケーションをとり
周りとの調和を目指す。そんな思い出ワークショップを行っています。
基本的に、自分自身を鼓舞する記事を書いています。
それが、あなたの役にも立つといいな。

投稿写真

投稿写真

高輪児童館、無事終了~✨

今日の対象は0~3、4歳までと幅広く
予約制だったのですが

ふたを開けると
半分以上が0歳のべびちゃん!


45分間のプログラムに
絵本と工作があって

てんてこまいにならないかしらと
心配でしたが

びっくりするくらいの集中力で

泣き出す子はほぼおらず

無事に終えることができました。


工作もとてもシンプルだけど
シンプルだからこそ
ママのちょっとしたアイデアやセンスがキラリ✨

自分で作れるおねぇちゃんたちの自由な発想も活きて✨

作れないべびちゃんも、ママが作ったカードを
箱から引っこ抜くのはお得意の技で✨

それぞれの年齢でできる楽しみ方を
自然としてくださっていて
ほっとしました^ ^


今日は午後もうち合わせだ^o^
とある絵本作りがようやく始まるかなぁ✨

楽しみです✨


投稿写真

明日は港区高輪児童館でごじゃると遊ぼう☆


準備で、机の上が野菜だらけになってます(≧∇≦)

楽しみにしててね!!


日々、多くの方から依頼をいただくようになって
うれしいなぁ✨


引き続き、今日も楽しい1日を^o^!


ごじゃるスタジオ
http://www.gojaru-studio.jp/


投稿写真

昨日の文京区しおみ児童館のレポート!^^


写真いっぱい撮らせてもらったよ☆
http://achi-cochi.org/post/121875223420/0-1-30


みんなの嬉しそうな表情が
私も嬉しすぎて(*^◯^*)☆

楽しかったよ~☆


また、先生方のフォローに
いつも助けていただき
たくさん学ばせていただいています。


もっと、みんなが興奮しちゃうような
楽しくて仕方ないような
お祭りのような
時間を作りたいな!

http://enikky.com
にも、みんなの素敵な写真をちょっと
ごじゃるアレンジにして載せたいと思うのでお楽しみに~☆


・・・またやること自分でふやしちゃった^^;笑

やりたいことがどんどん出てきて
困ってます!!

がんばらなきゃーー!!!


今日はこれから富久町児童館です!
たのしみ!!


ごじゃる
http://gojaru-studio.jp