自分とのコミュニケーションからはじめよう。〜絵本作家ごじゃる〜 -14ページ目

自分とのコミュニケーションからはじめよう。〜絵本作家ごじゃる〜

絵本というコミュニケーションツールで
自分自身とのコミュニケーションをとり
周りとの調和を目指す。そんな思い出ワークショップを行っています。
基本的に、自分自身を鼓舞する記事を書いています。
それが、あなたの役にも立つといいな。

投稿写真

本日もお疲れ様でした✨


今日は自分としては珍しく

人とよく話したかも。

そして夜は思いがけず

とある会にお邪魔でき
アイデアも色々頂き
ありがたい今日でした^o^



さて

明日は今年最後の北新宿第一児童館。


先週から連続で

雨と雪の中
大荷物で徒歩20分の往復をしてヽ(;▽;)ノ

風邪もひきバタバタで身体がしんどかったんですが

なんとか持ち直したし

明日は晴れそうだし、よかった!


北新宿さんは
「来年度もお願いします!」
と、早速言っていただけて

本当に嬉しいです^ ^


...


まだまだ

一寸先は闇だけど

やみくもにバタバタしてみたら

ばたばたしないよりはずっとよかった

そんな気がする



ばたばたしてみたことで前進できたような




そんな香りが、ほのかに したかも、、

って感じ。笑 わかるかな。笑


そんなんで じゅうぶん。

うれしい

わくわくするよ。


だから

また

せめて ばたばたしてみようと思う^ ^


では、おやすみなさい!


先日、アトレ吉祥寺のイベントを一緒に作ってくれたお友達から
素敵なお知らせをいただきました♫

自分で絵本を作っている方は必見!^^

挑戦し続けるパワフルさと、現実を見極め判断する冷静さと、ほっとした癒しと
なんだか、とってもバランスの良い
Happiness Story Tellerさん☆

私はイベントで、細かな気配りや配慮や気の利いたフォローに
ほんっとうに助けてもらいましたありがとうございます

とてもお忙しいみたいですが
丁寧に対応してくださると思います^^

気軽にご連絡してみてくださいね^^

ーーーーー

「あなたの絵本を電子書籍にしませんか?」
 ~自分の絵本でたくさんの人に笑顔を届けたい!~

2時間のセミナーで、あなたの絵本を電子出版しませんか?

 自分の絵本を多くの人に見てもらいたい。
もっとたくさんの人に知ってもらいたい。
もっと手に取ってもらうには……?

あなたの作った絵本を、もっと多くの人に届けるために。
ひとつの出版のかたちとして、電子書籍にしてみませんか?

●数々の紙・電子書籍の企画・出版を手掛けられた、出版プロデューサー・小見勝利氏に、電子出版について、電子書籍の仕方についてお話し頂きます。

●実際に絵本を電子書籍として出版している、絵本作家・湯浅めぐみ氏に、電子出版体験談・活動実績についてお話し頂きます。

●絵本作家プロデューサー・湯浅庄平より、絵本作家支援塾のご説明・ご案内を致します。

(講師の詳しいプロフィールは、下記に掲載しております)


☆☆★セミナーに参加される方へ★☆☆
本気で絵本作家になりたい方を支援するセミナーです。
 参加される方はご自身制作の絵本の原稿またはデータ等を必ずお持ち下さい。



□■開催日程----------
2/27(金)10時~12時
3/10(火)13時~15時

セミナー内容は各日とも同じです。


□■内容概要----------
電子出版するには?(小見勝利氏)
電子出版をしてみて(湯浅めぐみ氏)
絵本作家支援塾のご案内(湯浅庄平)


□■当日ご持参いただくもの----------
ご自身で制作された絵本
  絵本の内容を拝見できるものをお持ちください。
  (紙・データ等、形式・媒体は問いません)
参加費
  当日受付にてお支払い頂きます。


□■定員----------
 各日 15名まで


□■開催場所----------
JR原宿駅・地下鉄明治神宮前駅より徒歩5分
(詳しい場所については参加者様にお知らせいたします)


□■参加の流れ----------
 【セミナーまで】
・お申込み
 メールフォーム(下記)よりお申込み下さい。
  https://ssl.form-mailer.jp/fms/2234bc94346125

・受付確認
  5~10分ほどで返信メッセージをお送りします。
  お申込み内容をご確認下さい。
  (返信メッセージが届かない場合は、info@happinessstory.netまでご連絡下さい)


【セミナー当日】
・受付
  開始15分前 受付開始 (5分前までに受付をお済ませ下さい)
 受付にて、参加費をお支払い頂きます。

・セミナー開始~セミナー終了
  質問・疑問などあれば、気軽にお尋ね下さい。

・希望者のみ懇親会会場へ移動・懇親会スタート


□■参加申し込み----------
申込フォームよりご参加ください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2234bc94346125


 □■当セミナーでできること----------
●電子書籍で絵本を出版できるようになる
●電子出版したリアルな声が聞ける
●絵本作家に特化した「絵本作家支援塾」の情報が得られる


□■セミナー参加メリット----------
●第一線で活躍している出版プロデューサーに出会える
●実際に活動している絵本作家に出会える
●絵本を作っている仲間に出会える


□■参加費用----------
各日 ¥3.000-
懇親会に参加される方は、別途懇親会費を頂戴します。


□■参加申し込み----------
申込フォームよりご参加ください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2234bc94346125



主催 湯浅庄平(絵本作家プロデューサー)
      Happiness Story Teller(湯浅めぐみ・萌雪)

メール info@happinessstory.net
HP  http://www.happinesssstory.net/
投稿写真

『動き出す!?メッセージブック作り』レポート&作品一覧 公開!!


http://gojaru-studio.jp/201502atre

ようやくまとめましたー><

バレンタインは明日!ですね!

ギリギリだー@@;

少しでも、バレンタインの雰囲気が盛り上がったらいいなーと思います^^

だって、それをきっかけに
普段なら無いような、コミュニケーションが生まれるんだよ。

バレンタインをはじめ
1年中に散りばめられたお祭りは
シャイボーイ
シャイガール
不器用さんには
大切な機会だと思うんだ。

自分がそうだからw

さてさて、イベント当日のレポートとしては
まだ、お見せしたい写真も
たくさんあるのですが
(撮ってくれたスタッフの皆様ありがとうっっ♡)

写真はFacebookの方で公開していこうと思います^^

まずは、参加してくださった方々の作品をぜひ
ご覧ください!^^

http://gojaru-studio.jp/201502atre


投稿写真

【ご報告】2月7日アトレ吉祥寺『動き出す!?メッセージブック作り』は無事終了いたしました!


本日も朝から、別の場所でのいベントと、バタバタで(と言い訳をして・・)
ご報告が遅れましたが


2月7日アトレ吉祥寺で行われました
『動き出す!?メッセージブック作り』は、無事に終了いたしました。


告知期間が2週間弱しかなく
みなさん来てくださるのか
とても心配でしたが


当日、通りかかった方が多々
参加してくださり
最終的に、各回ほぼ満席の状態で
幕を下ろしました。

本当にありがとうございました!!


なにより、今回も(!)
9割くらいは
周りの方々のご協力により
イベントが成り立っておりました。。。


当日お手伝いくださった方に限らず
かなり多くの方々を巻き込み振り回し・・・

そんな犠牲の上にようやく成り立ったイベントです。。。


こうならないためにも
本来ならもっと早くから
いろんな方々に協力を要請しておくべきですね。。。



本当に本当に、ありがとうございました。



完成した作品は、今、
公開に向けて整えているとことです。


ぜひ素敵な作品の数々を見ていただきたいので
公開したらまたおしらせします!


Simplog


・・・のチョコレート入りメッセージカードブック作りをしますよ^^

もう、明後日です。

イラストは、MAMANOのバレンタイン限定チョコの「ラブ&ピース」
http://mamano-chocolate.com/



**


日々、なんて幸せな毎日を送っているんだろうって改めて感謝しています。

思い切り、笑える時間があるって
ありがたいね。



**


イメージを形にするためにやるべきことは、
無駄に思えても躊躇しないことだと
改めて実感しました。


効率ばかりを考えはじめると
何も生み出せないばかりか
何も成長しなかった。


無駄の中にこそ存在するものも
数え切れないほどある。


壊せるかわからない壁が現れた時に
壊せるかわからなくても
とにかく叩いてみること。
痛さを覚悟しないと
壁の強さを実感できない。


怖がりな自分の背中を押してあげよう。


**


2月7日のイベントは
11時からの回は、おかげさまで満席になりました^^

ただ、午後の回はまだ空きがあります。

ご興味ある方はごじゃるまでどうぞ><
info@gojaru-studio.jp



**イベント詳細はこちら**

日程:2月7日(土)
場所:アトレ吉祥寺 B1F ゆらぎの広場
時間:①11時~12時 ※満席!!!
   ②13時~14時 ※残席6席
   ③15時~16時 ※残席6席
定員:各回12名
参加費:500円(あの有名なMAMANOのチョコ付き!)


ご予約はこちらの方法で!
①アトレイベント係まで直接お電話 → 0422-22-1402
または
②ごじゃるまで、お名前とお電話番号をご連絡ください! → info@gojaru-studio.jp