午後の部「ごじゃると遊ぼう」富久町児童館で開始しました! | 自分とのコミュニケーションからはじめよう。〜絵本作家ごじゃる〜

自分とのコミュニケーションからはじめよう。〜絵本作家ごじゃる〜

絵本というコミュニケーションツールで
自分自身とのコミュニケーションをとり
周りとの調和を目指す。そんな思い出ワークショップを行っています。
基本的に、自分自身を鼓舞する記事を書いています。
それが、あなたの役にも立つといいな。


2015年度から、富久町児童館で、午後の部「ごじゃると遊ぼう」が始まりました!!!

隔週で、幼稚園の年少さんも参加できます。
だれよりも、嬉しいのは、ごじゃるです・・・☆

幼稚園へいって、午前中は来れなくなってしまったお友達にも会うことができて本当に嬉しい!!!

ごじゃるはきっと、来年も再来年も、同じ活動をしているだろうけど
みんなはどんどん大きくなって
どんどん、新しい環境がまっていて
新しい体験をしていくんだろうな。。

そっか、ごじゃるも、負けずに、どんどん挑戦していかなければ!

みんな、来てくれてありがとう☆


先日のイベントの様子はこちらでみれますよ~♬
http://achi-cochi.org/post/119590756420/2015


ーーーーーー

そして土曜日には調布市おおまち学童クラブへ

http://enikky.com/others/index/18

おおまち学童クラブではアニメーション作り+絵本作りを、やりました。

2時間強の間、小学校1~3年の子どもたちが、集中力を切らすことなく最後まで楽しんでくれました^^


ーーーーーー

さて、そろそろ5月も終わり・・・・


6月のイベントのご報告です!!


6月11日 新宿区
富久町児童館 16時~ 男子小学生向けイラスト講座(骨格から描こう)

6月18日 文京区しおみ児童館 10時半~(0~1歳 絵本と工作) /11時~(2~3歳 絵本と工作)

6月19日 
新宿区
富久町児童館 11時~ ごじゃるとおうかん作り

6月25日 港区高輪児童館  
10時45分~11時半 港区高輪児童館(0~3歳)


です!



http://gojaru-studio.jp/