古い話ですが・・・8月に誕生日を迎え、当日の夜コース料理を食べに行きました。
数駅隣にある隠れ家的フランス料理店へ行くつもりでいたのだけれど、ネット検索していたら、その駅にもう一軒フレンチのお店が出来たという情報が引っ掛かり、評判もよかったので、そちらに行ってみることにしました。
通り過ぎてしまいそうなこじんまりとした店構え。
長髪のシェフときれいな接客係の女性。
中央にオープンキッチン、それをぐるっと取り囲むように並ぶテーブル席。
何となく、フレンチよりイタリアンが出てきそうな雰囲気。
金曜夜8時、お客さんは私達のみ・・・だ、大丈夫?本当に評判通りなの??
まず、10種のフルーツから造ったというフルーツワインを注文。
お酒という感じはあまりしなかったけれど、私の好みの味で、ジュースのようにグイグイ飲んでしまいました。
お料理はこんな感じでした。
☆海老のカルパッチョ?? 新鮮な素材の味をそのまま頂くという感じで
☆えんどう豆の冷製スープ 思わずお替りと言いたくなる味 相方大絶賛の一品
☆パン ただのフランスパンだったと思うけれど、やけに美味しく感じられお替り
☆小鯛ソテー アサリのソースが印象深かった
☆牛ほほ肉煮込 以前、会社の人おすすめのお店で牛ほほ肉赤ワイン煮を頂いたけれど、こちらのお店の方が断然美味しかった。下に敷かれたマッシュポテトがまたいい味
☆デザート盛合わせ お皿にチョコで大きく書かれたHappy Birthdayの文字。シェフが大きな動作で何やらやっているのが見えたけれど、この文字を書いていたに違いない・・・
ガスで膨らませたというムース、チョコケーキ、カラメルアイス・・・どれも美味しく、目にも楽しい一皿。プリンのカラメルの苦味具合がとてもよかった
☆紅茶 悲しいことに、いいお店のコーヒーが体に合わないことがあるので、この日も紅茶を注文。最近紅茶に興味を持ち始めてもいるし
グリーンサラダが出てきたような気がするけれど、相方は記憶にないと言うので、私の勘違いの可能性大
最初に行こうと思っていたお店は、しっとり落ち着いたやや大人の雰囲気のところだけれど、今回のお店は気楽にフレンチを楽しみましょうという、カジュアルな感じのところでした。
でも、料理は本格的。どれも本当に美味しく、しかもこの値段なら、と大満足でした。
やー近場にいいお店を見つけたなぁ。
ちょと立地が悪いのか、人が全然入っていなかったのが気になるけど・・・
それから、ルルギネスのハンカチ等を相方より頂きました。
好きなもの覚えていてくれたのね~(^^
と、ここまでは本当に最高の気分でした。以下お見苦しい点がありますのでご注意ください。
家に帰ってからは、私の実家、相方の実家から頂いたおめでとうメールやら誕生日会のお誘いやらに、返信したりなんだりと。パソコンに向かうと丁度クーラーの風を受けてしまい、風が少し強いかなと思いつつ。
そのうち、ふと寒気がして、あ、クーラーにあたり過ぎたかなと思っているうちに体の調子がおかしくなってきて、これはやばいかもと思ったら、案の定顔から血の気が引き始め、どうにも気分悪い状態に・・・ 辛いのなんの
23:30~約1時間トイレから出られませんでした。
あの美味しかったものたちを戻すのだけは嫌だー!とどうにか我慢しようとしたのだけれど、いよいよ苦痛も限界になり、最後はこの苦しみから開放されたいと迷うことなく思いっきり・・・
あ~あ~・・・あ~牛ほほ肉が栄養分にならぬまま・・・でもすっきり・・・
少し悲しかったけれど、それより楽になったことの方がその時の私には重要でした。
あぁ誕生日をこんな形で締めくくってしまうなんて・・・
早々に寝入った相方を起しちゃかわいそうだと一人静かに闘ったけれど、トイレから出た時にはさすがにグッタリ、相方を揺すり起し、全部戻した旨ご報告申し上げ、スポーツドリンクを買ってきてもらいました。
で翌日は、予定されていた相方宅での誕生日会をキャンセルさせて頂き、家でおとなしく寝ていました。
良い思い出と悪い思い出が交じり合う、忘れられない誕生日になりました(笑)
数駅隣にある隠れ家的フランス料理店へ行くつもりでいたのだけれど、ネット検索していたら、その駅にもう一軒フレンチのお店が出来たという情報が引っ掛かり、評判もよかったので、そちらに行ってみることにしました。
通り過ぎてしまいそうなこじんまりとした店構え。
長髪のシェフときれいな接客係の女性。
中央にオープンキッチン、それをぐるっと取り囲むように並ぶテーブル席。
何となく、フレンチよりイタリアンが出てきそうな雰囲気。
金曜夜8時、お客さんは私達のみ・・・だ、大丈夫?本当に評判通りなの??
まず、10種のフルーツから造ったというフルーツワインを注文。
お酒という感じはあまりしなかったけれど、私の好みの味で、ジュースのようにグイグイ飲んでしまいました。
お料理はこんな感じでした。
☆海老のカルパッチョ?? 新鮮な素材の味をそのまま頂くという感じで
☆えんどう豆の冷製スープ 思わずお替りと言いたくなる味 相方大絶賛の一品
☆パン ただのフランスパンだったと思うけれど、やけに美味しく感じられお替り
☆小鯛ソテー アサリのソースが印象深かった
☆牛ほほ肉煮込 以前、会社の人おすすめのお店で牛ほほ肉赤ワイン煮を頂いたけれど、こちらのお店の方が断然美味しかった。下に敷かれたマッシュポテトがまたいい味
☆デザート盛合わせ お皿にチョコで大きく書かれたHappy Birthdayの文字。シェフが大きな動作で何やらやっているのが見えたけれど、この文字を書いていたに違いない・・・
ガスで膨らませたというムース、チョコケーキ、カラメルアイス・・・どれも美味しく、目にも楽しい一皿。プリンのカラメルの苦味具合がとてもよかった
☆紅茶 悲しいことに、いいお店のコーヒーが体に合わないことがあるので、この日も紅茶を注文。最近紅茶に興味を持ち始めてもいるし
グリーンサラダが出てきたような気がするけれど、相方は記憶にないと言うので、私の勘違いの可能性大
最初に行こうと思っていたお店は、しっとり落ち着いたやや大人の雰囲気のところだけれど、今回のお店は気楽にフレンチを楽しみましょうという、カジュアルな感じのところでした。
でも、料理は本格的。どれも本当に美味しく、しかもこの値段なら、と大満足でした。
やー近場にいいお店を見つけたなぁ。
ちょと立地が悪いのか、人が全然入っていなかったのが気になるけど・・・
それから、ルルギネスのハンカチ等を相方より頂きました。
好きなもの覚えていてくれたのね~(^^
と、ここまでは本当に最高の気分でした。以下お見苦しい点がありますのでご注意ください。
家に帰ってからは、私の実家、相方の実家から頂いたおめでとうメールやら誕生日会のお誘いやらに、返信したりなんだりと。パソコンに向かうと丁度クーラーの風を受けてしまい、風が少し強いかなと思いつつ。
そのうち、ふと寒気がして、あ、クーラーにあたり過ぎたかなと思っているうちに体の調子がおかしくなってきて、これはやばいかもと思ったら、案の定顔から血の気が引き始め、どうにも気分悪い状態に・・・ 辛いのなんの
23:30~約1時間トイレから出られませんでした。
あの美味しかったものたちを戻すのだけは嫌だー!とどうにか我慢しようとしたのだけれど、いよいよ苦痛も限界になり、最後はこの苦しみから開放されたいと迷うことなく思いっきり・・・
あ~あ~・・・あ~牛ほほ肉が栄養分にならぬまま・・・でもすっきり・・・
少し悲しかったけれど、それより楽になったことの方がその時の私には重要でした。
あぁ誕生日をこんな形で締めくくってしまうなんて・・・
早々に寝入った相方を起しちゃかわいそうだと一人静かに闘ったけれど、トイレから出た時にはさすがにグッタリ、相方を揺すり起し、全部戻した旨ご報告申し上げ、スポーツドリンクを買ってきてもらいました。
で翌日は、予定されていた相方宅での誕生日会をキャンセルさせて頂き、家でおとなしく寝ていました。
良い思い出と悪い思い出が交じり合う、忘れられない誕生日になりました(笑)