幸いにも、私は、入院中に多くの乳がん患者さんに出会うことができた。排液がなかなか減らず入院が長くなってしまったが、多くの乳がん患者さんと交流を持てたことは本当に良かった。入院前半時の仲間、入院後半時の仲間、乳腺外科主治医が同じ仲間、再建者の仲間など.....今でも交流が続いている。
昨年、毎月定例のように集まったグループがあった。10人ほどのそのグループ。抗がん剤治療が必要になった方が多く、傍で見ていていろいろ考えさせられた。副作用は本当に個人差が大きく....。正直に言えば、副作用が比較的軽い方を見ていると、「抗がん剤もアリかな....」と感じ、副作用がかなり強く、精神的にも追い込まれていく方を見ていると、こちらも本当に辛くて、「私だったら耐えられるかな?ここまで体力が消耗され......」と何とも言えない気持ちになった。もちろん、癌の状態や進行度によって抗がん剤を含め治療への考え方は変わってくるが。本当にいろいろ考えさせられた。
最後の抗がん剤投与が終わると、皆、表情が明るくなった。副作用は続いていたが、表情がホント変わった。「それだけ辛かったんだな....」と改めて思った。それから徐々に活動範囲が広がり、少しずつ元の生活に戻っていった。残る副作用や、引き続き始まったホルモン治療による副作用と付き合いながらの生活だが。
今年に入ってからは、雪などの影響もあり全員では集まっていないが、私の転居に伴い今度久し振りに会う。皆、さらに明るい表情になっているといいな....。
痛みに敏感な再建仲間(一次再建)。術後1ヶ月間は鎮痛剤のお世話になり、その後も「エキスパンダーが....なんか...痛い」とよく訴えていた。術後半年ぐらいでシリコンに入れ替え。その後は足取りが軽やかになった。未だにシリコン乳房の違和感・ちょっとした痛みが続いているようだが、上手く付き合う努力をしている。
乳腺外科主治医が同じ仲間。主治医が同じだからこそ分かることも多い。私が「上腕後面の違和感・張り感....」と訴えると、主治医が同じ仲間は「ここの....といった感じでしょ!?何となく分かる~」と返ってくる。
乳がん手術直後に傷口のトラブルがあった仲間(一次再建)。彼女らがいたから、「私だけではないんだ....。原因はよく分からないけど、こうなることもあるんだ.....」と思え、安心することができた。私を含め皆、瘢痕拘縮形成手術をするなど、再建では長い道のりを歩んだ。
上述した以外にも、同じ病院の入院時期が異なる仲間とも出会った。
いろんな仲間に支えられていると痛感している。
「読んでよかった」と思われたら
↓クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ
昨年、毎月定例のように集まったグループがあった。10人ほどのそのグループ。抗がん剤治療が必要になった方が多く、傍で見ていていろいろ考えさせられた。副作用は本当に個人差が大きく....。正直に言えば、副作用が比較的軽い方を見ていると、「抗がん剤もアリかな....」と感じ、副作用がかなり強く、精神的にも追い込まれていく方を見ていると、こちらも本当に辛くて、「私だったら耐えられるかな?ここまで体力が消耗され......」と何とも言えない気持ちになった。もちろん、癌の状態や進行度によって抗がん剤を含め治療への考え方は変わってくるが。本当にいろいろ考えさせられた。
最後の抗がん剤投与が終わると、皆、表情が明るくなった。副作用は続いていたが、表情がホント変わった。「それだけ辛かったんだな....」と改めて思った。それから徐々に活動範囲が広がり、少しずつ元の生活に戻っていった。残る副作用や、引き続き始まったホルモン治療による副作用と付き合いながらの生活だが。
今年に入ってからは、雪などの影響もあり全員では集まっていないが、私の転居に伴い今度久し振りに会う。皆、さらに明るい表情になっているといいな....。
痛みに敏感な再建仲間(一次再建)。術後1ヶ月間は鎮痛剤のお世話になり、その後も「エキスパンダーが....なんか...痛い」とよく訴えていた。術後半年ぐらいでシリコンに入れ替え。その後は足取りが軽やかになった。未だにシリコン乳房の違和感・ちょっとした痛みが続いているようだが、上手く付き合う努力をしている。
乳腺外科主治医が同じ仲間。主治医が同じだからこそ分かることも多い。私が「上腕後面の違和感・張り感....」と訴えると、主治医が同じ仲間は「ここの....といった感じでしょ!?何となく分かる~」と返ってくる。
乳がん手術直後に傷口のトラブルがあった仲間(一次再建)。彼女らがいたから、「私だけではないんだ....。原因はよく分からないけど、こうなることもあるんだ.....」と思え、安心することができた。私を含め皆、瘢痕拘縮形成手術をするなど、再建では長い道のりを歩んだ。
上述した以外にも、同じ病院の入院時期が異なる仲間とも出会った。
いろんな仲間に支えられていると痛感している。
「読んでよかった」と思われたら
↓クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ