アメブロは今のところ登録のみで、FC2で同じブログ名でブログを更新しています。
宜しくお願いします。
気が向いた時だけ、FC2の公開済みの記事のコピペ掲載をしています。
ご質問がある方は、FC2からお願いします
-----------------
カリカット/コーリコードの備忘録旅行記の続きです。では早速。
今回の旅行で最も楽しみにしていたのがアラビア海に沈む夕陽の鑑賞。ということもあり、Kozhikode Beachビーチから徒歩5~10分にあるTHE GATEWAY HOTEL BEACH ROAD CALICUTに宿泊した。2日間、Kozhikode Beachで夕暮れを過ごした。満足!
■Kozhikode Beachに沈む美しい夕陽
水辺には子供達!
もう少しカメラを引くと.....
ビーチ全体は......。「砂浜にゴミが散乱していない。チェンナイに比べてだが」が第一印象。人口の違いなのか、マナーの違いなのか....。
実際のビーチは活気溢れる雰囲気!共和国記念日の祝日だったためか、多くの人が凧やバルーンを上げて楽しんでいた。
売店は大繁盛!外国人は珍しいようで、常に視線を感じていた。
再び自分の世界に入ると.....
地平線に沈むところまでは観られなかったが、沈む直前は.....。
海を背にして空を見上げると東の空に月の姿。
■街歩き
チェンナイでは街をブラブラしたくても、ブラブラしづらい、歩きづらい。チェンナイに比べて歩きやすそうだったのでホテルから街の中心部まで歩いてみたが....。歩けなくはないがやはりインド!
「線路!踏切は?」と思ったらインド人はどんどん迷いもなく横断。「ここを当たり前に渡るのね!」とローカル方式に従い横断!ローカルの人々はビーチサンダルのような履物でスイスイ!「線路って結構高いのね。凸凹だな」と慎重に足を進める、とても歩きやすい靴を履いている私...。
なのでこんな写真も問題なく撮れる!日本では同じような写真が問題になった記憶がある。
長くなるが街の印象は
■私バスがカラフル。滞在中目についた。下記写真はネット上から拝借。カリカットはカラフル・バスで有名らしい。
■牛が道路をブラブラしていない。一度も見なかった。牧草地に牛がいたが、木に繋がれていたような....。
■野良犬が殆どいない。殆ど見なかった。
■街にゴミがあまり散乱していない。チェンナイとは比べものにならない。人口が少ないためなのか、この街の人のモラルなのか....。ゴミが散乱していないから野良犬が繁殖しない?と推測。
■家が大きい。チェンナイと比べての個人的見解。
■さすがケララ州!アーユルベーダ・クリニックがあちこちにある。
■モスリムが多い、目についた。たまたまなのか、それとも中東が近いためなのか....。
■チェンナイと比較してだが、肥満・お腹が凄く出た人が少ないような...。食事に関係する?と思ったり。
■チェンナイでは常に3Gのvodafoneが常に4G。噂通り、vodafoneはチェンナイでは電波が悪い。
「読んでよかった」と思われたら、
↓応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
クリックすると「乳がん」カテゴリーのブログ一覧に飛んだり
「インド」カテゴリーに飛んだりします。ご了承を。コントロール不可みたいで.....