ご訪問ありがとうございます。
アメブロは今のところ登録のみで、FC2で同じブログ名でブログを更新しています。
宜しくお願いします。
気が向いた時だけ、FC2の公開済みの記事のコピペ掲載をしています。
ご質問がある方は、FC2からお願いします
-----------------
東京の横を猛スピードで駆け抜けていった台風。明日は風は強いが晴れの予報。大阪への移動に問題はなさそうだが、既に延泊手続き済みで、東京でもう一泊だ。東京に着いて以来、連日、昼・夜に予定があり、楽しいながらも少し疲れ気味なので、ひと休みすることにする。
さて、今日は銀座歌舞伎座で上演されていたマハーバーラタ戦記の歌舞伎についてちょっこらと。
私は少し前に尾上菊之助がインドをテーマにした歌舞伎を行うことを知った。そして、一時帰国のスケジュールが確定した直後に、このことをふと思い出し上演期間をチェックすると、なんと!一時帰国翌日が千秋楽と分かった。これは!と感じネットてチケットを購入した。
参考までにだが、万が一、私が行けない状況になっても誰かにチケットを譲れるよう、セブンイレブンでの発券の手法を選択した。この手法にしておけば、手数料108円をセブンイレブンに支払う必要があるが、発券に必要な番号画面の画像を送れば誰でも発券できる。そんなことは取り越し苦労に終わったが。
そして千秋楽の歌舞伎へ
銀座歌舞伎は初めてだったが、福岡の歌舞伎座より狭く感じた。福岡の方が場内は広く豪華なように思う。
さて、今日は銀座歌舞伎座で上演されていたマハーバーラタ戦記の歌舞伎についてちょっこらと。
私は少し前に尾上菊之助がインドをテーマにした歌舞伎を行うことを知った。そして、一時帰国のスケジュールが確定した直後に、このことをふと思い出し上演期間をチェックすると、なんと!一時帰国翌日が千秋楽と分かった。これは!と感じネットてチケットを購入した。
参考までにだが、万が一、私が行けない状況になっても誰かにチケットを譲れるよう、セブンイレブンでの発券の手法を選択した。この手法にしておけば、手数料108円をセブンイレブンに支払う必要があるが、発券に必要な番号画面の画像を送れば誰でも発券できる。そんなことは取り越し苦労に終わったが。
そして千秋楽の歌舞伎へ
銀座歌舞伎は初めてだったが、福岡の歌舞伎座より狭く感じた。福岡の方が場内は広く豪華なように思う。
今回は結構いい席。とても見やすかった。今、チェンナイで習っているアーユルヴェーダの授業で習い、テストに向け「何でヒンドゥー教の神々を覚えなくてはならないの?」とブツブツ言いながら覚えた知識や、インドに住んでいるからこそ分かる感覚が役立ち、とても興味深く楽しく観られた。イヤホン・ガイドのお陰もあるが。
特に印象に残ったのは中村七之助。中村七之助の舞台は初めて観たが、その色気に驚き感動した。女性以上の色気を感じた。姫が鎧の戦闘服を身につける場面がかなり続いたが、男形の役者と同じ鎧を身につけていても、女性の色気が漂っていた。圧倒された。尾上菊之助の演技にも惹きつけられた。
チケットを購入した時、体力的にキツイかな?と迷ったが、観て良かった
「読んでよかった」と思われたら、
↓応援クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ
クリックすると「乳がん」カテゴリーのブログ一覧に飛んだり
「インド」カテゴリーに飛んだりします。ご了承を。コントロール不可みたいで.....