いつもは下記のようなフレーズから初まるアメブロだが、今回は初めてアメブロでブログを書いている。というのは、FC2はPC管理画面などで不具合が続いており、とうとう新規投稿も出来なくなった。スマホからは可能なようだが、できればPCで記事を書きたいので、アメブロで書いてみます。といっても大した内容ではないが....。

-----------------

ご訪問ありがとうございます。
アメブロは今のところ登録のみで、FC2で同じブログ名でブログを更新しています。
宜しくお願いします。

気が向いた時だけ、FC2の公開済みの記事のコピペ掲載をしています。
ご質問がある方は、FC2からお願いします

-----------------

 

今日は朝からバタバタ。専属ドライバーが宗教行事に参加するために今日は休暇。よく知る代理のドライバーが来るはずがドタキャンがあったらしく、専属ドライバーが急遽、本日可能なドライバーを探すもさすがに見つからず。今日はアーユルヴェーダのクラスの日で.....。詳細は省略するが、アーユルヴェーダのクラスをキャンセルしない対応策を探るも上手くいかず。結局、いろいろ調整・お願いし、クラスはキャンセルに。ドライバーがいないと行動ができない!ことを痛感した瞬間だった。やっぱりこの点はインド駐在は不便だ。

 

インド駐在の不便さと言えば.....。今まで中国・香港・マレーシアで深いため息が漏れるようなトレイ事情を経験してきたが、トイレは存在した。公衆トレイもあった。都市部であれば、問題があれども公衆トレイは使えた。私はね。半世紀ちょっとを生きている私。子供の頃の日本の公衆トイレを思い出しながらも、その体験があったので使えた。インドは....。トイレがない!公衆トレイも殆どない。あっても地元民も使えないようなひどい状況(らしい)。もちろん、新しいショッピングモールには使えるトイレはあるが.....。記憶が定かではないが、インドでは自宅トイレ普及率よりも、スマホ普及率の方が高い、という記事を読んだことがある。要は、トイレがない自宅が相当数(数年前で5割以上という記事を読んだが記憶があるが定かではない)ある。もうね.....。

 

朝からバタバタで「インドは....」と疲れながらPCを立ち上げると、「北朝鮮の予告なしミサイルが日本列島を通過・Jアラート発令」というニュースが目に飛び込んできた。平和ボケと言われるぐらい平和な日本もボケていられない。

 

イライラや不安要素が多い現代社会だが、毎朝、幹線道路の好きな場所(時にはど真ん中)で座り込み、横をかなりのスピードで通過する車にびくともせず、我関せずの態度を貫く牛さんや、自由奔放に振る舞う多くの野良犬や山羊を見ては、「考えても仕方がないね。なるようになるね」と思う私だ。ボケ度合いが半端ではなく呆れる反面、癒さているのか、日本では癒しの対象だったスヌーピーへの依存度が最近かなり下がっている。

 

乳がん闘病でも「もし...再発したらどうしよう...」など不確定要素への不安がつきものだ。が、不安になるだけではどうしようもない事項は考えても仕方がない・考えないようにする習慣が必要と悟った。なぜなら不安に起因するストレスが心身に与える影響が想像を遥かに超えて大きいと実感したからだ。

 

 

 

 

 

 

 

「読んでよかった」と思われたら
↓応援クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ
クリックすると「乳がん」カテゴリーのブログ一覧に飛んだり
「インド」カテゴリーに飛んだりします。ご了承を。コントロール不可みたいで.....