毎週水曜日 22:30から萩原八雲先生と行っているチャットキャストにて、現在宿曜占星術の宿ごとの解説をしています
そのログを振り返りつつ個人的観点から意見を綴ってみようかと思います
基本理論は勿論重要ですしそこを抑えるのは最低限必要なことではありますが、その理論だけでは判断しきれない部分があるのも占いなので、こういう意見もあるということが参考になれば幸いです
第三回 氐宿
ログはこちら
宿曜経占星術 氐宿(2018/5/9)
氐宿さんはとにかく自分に対して厳しいイメージがあります
ストイックとはまた違って、公私ともに良い自分でありたいというちょっと強迫観念に近くなりがちな部分があるかなと感じます
すごく頑張り屋さんが多く、他の人から見てすごい、とか尊敬する、とか言われる方が多いのですが、ご本人は「まだまだです」といってしまったり、そう言われることでもっと頑張らないとと思い込みやすい印象ですね
とにかくほめられるのが得意ではない方が目立ちます
ほめられたり認められるということは、それだけきちんと頑張っている証拠です
ほめられて調子にのるパターンは少ないので、そこは素直に受け入れた上でもっと頑張るほうがエネルギーになります
自分のあら探しをするのではなく、きちんと頑張った自分を認めてほめるチャンスだと思って生かしていけるようになると、世界がより明るく見えるかもしれませんね
恋愛や家庭でも自分を追い込みがちなので、自分から相手にほめてもらうことを要求してもいいのかもしれません