リフレーミング
おそらくコミュニケーションを伴うセラピーでは必ず出てくる手法かと思います。
リフレーミング(Wikipedia)
簡単に言えば、クライアントの言葉を違う切り口から見つめるお手伝いをするということですね。
「口下手でうまく話せない


「言葉一つ一つと向き合い、慎重に選ぼうとしているのかも

「小さなことでイライラしちゃう


「観察力が優れていて、細かい変化でも敏感に感じ取ってしまうのでは

といった感じでしょうか。
100%ネガティブ
100%ポジティブ
という言葉はなく、どんな言葉も表裏一体です。
ネガティブとかポジティブとかの枠を外し、自分と向き合っていただくためにはとても有効な手法の一つです。














気軽に自分と向き合えるカラーセラピー。
今だけモニター価格で提供中です♪
興味のある方はこちらもどうぞ↓
カラーセラピーモニター募集
モニターの流れ