の時に少し触れたのですが、私は相術があまり得意ではありません

勉強をするのは好きですし、理屈としては理解できるもの中々実践にいたることがありません。
タロットや宿曜占星術は砂地に水かしみこむように身についたのですが…
同じように
「暦の占いは得意だけど、タロットはなんだか読めない

という方もいらっしゃいます。
経験上、タロットリーディングが上手な人に共通して言えるのは
『本をたくさん読んでいる人』
です。
いわゆる現代文の問題で
「筆者の言いたかったことは何か」
「登場人物の気持ちを述べよ」
といった感じの問題を迷わず選べる人かなと思います。
タロットの占いには明確な答えがありません。
100人いたら100人が違う表現で鑑定をします。
ただ焦点は全員同じなんですよね。
これからタロットを学びたい、上手になりたいと思う方は是非色々な本を読んでいただくことをおすすめしたいです














気軽に自分と向き合えるカラーセラピー。
今だけモニター価格で提供中です♪
興味のある方はこちらもどうぞ↓
カラーセラピーモニター募集