第二子へ向けて 診察編 | それでも前へ進む third season

それでも前へ進む third season

「もうアラフォーだよ!」
共働き夫婦の不妊治療難民記
治療進めるうちにPCOその他諸々が分かる
記録や治療で感じたこと、自己分析を書き綴るためのブログ
2015年から不妊治療開始
2018年移植2019年に出産
2020年、第二子不妊治療へ→出産
2023年第三子不妊治療計画

おおよその月経開始予定が分かり、クリニックに連絡病院電話

私の通っているクリニックは予約制なので通常診察枠で予約するか改めて初診枠からなのか確認したところ、「通常診察枠でOK」と回答貰い、その枠をおさえました。
また電話口で「診察当日に取ろうとしても予約が埋まる事があるので、念のため子宮鏡検査の検査枠もおさえた方がいいですよ」と勧められ同時に検査予約もポチっと予約。

さて、

前回第一子の治療の時は特に何も問題なく仕事のスケジュール調整するだけで受診できたのですが、今回はそうもいきません。

課題:病院の時の子供の世話

連れて行くかどうか
→これは問答無用でナシNG
病院には事前予約で使える託児所があるのですが利用できるのは1歳からガーンタラー
一応、子供連れが待機できるスペースもあるのですが、内診や診察ではどうしても連れて入らないといけません…

うん、色んな意味で無理!!

せめて大人二人で通院できればもう1人に任せられるけど1人では詰む…
また、感染症の不安や往復の長時間の新幹線移動にも耐えられると到底思えなかったのでこの案はナシでした

という訳で、必然的に子供は自宅に置いたままになるのですが夫が休みの日は面倒を見て貰えますが平日受診の日は毎回休みとは限りません。
なので、通院の日はシッターサービスを利用する事にしました。

保育所も空きなし、近くに身内も住んでないのでなかなか難しい問題ですね。
もう少し大きくなって一時託児利用などが使えれば選択肢も増えたかもしれません。


そうした準備を経て久しぶりの受診となりました。