「明日何時に家を出るの?」ってアスペくんに聞かれたから「9時半」って答えたのよ。そしたら「早いね!」って。

それが20時頃かな。

そしたら寝る前にまた「明日何時に出るの?」って聞くのよ。23時頃。




「それ、数時間前に聞かれて答えたけど?」って言ったら「8時半?9時?」って、まーったく覚えてないのよ。

てかね、「明日何時に起きればいいの?」って聞かれたけどさぁ…知らねぇよ!!自分の起きる時間くらい自分で決めろやボケェ!!と思った真顔




何故にこうもポンコツなのか。

聞かれたから答えても、結局その後何回も同じこと聞かれるのはしょっちゅうなんだよね。

予定のある数日前、前日、当日…と聞いてくる。

てなると、当日以外答える気なくすよね。

1回で済ませたいじゃん。

答える意味ないんだし。




なんなら共有予定表アプリにも入れてんのに見ないで聞くからね。

何でもかんでも聞くのよ。

自分で調べる事をしない。考えない。思い出す努力もしない。

そんなだから聞いたって頭に残らないんだよね。

何度も同じこと言わされるこっちの身にもなりやがれムキー

「ごめん!忘れちゃった!」て感じでもないし、まじで認知症だから。




めんどくせぇ

うぜぇ