当たり前のように「6年間使うんだから」って選ぶじゃん?
よく考えたら、何で6年間1つのランドセルを使い続けなきゃいけないんだろう![]()
それも毎日よ?
指定のカバンならわかるけどさぁ。
自分がカバン買う時に何年も使うこと想定して買わないじゃん。
ハイブランドで数十万とか100万以上とかなら「一生モンや!」て思うけどw
10万円以下のカバンに10年使おうとは思わないし、そもそも毎日使わないw
服に合わせてカバンは替えるし、なーんでランドセルは1つのものを6年間毎日使わなきゃならんのかと考えちまった![]()
好みが変われば買い換えてもいーじゃん。
7歳から12歳なんて好きな物絶対変わるわw
母方の祖父母と父方の祖父母どっちが買うかとかも、両方買えばいいじゃん。
2つを使い分けりゃ長持ちするし?w
前半後半でもいいだろうしw
私は赤か黒しかいない時代だったけど、9割ピカピカの合皮の中、私は艶なしの本革で…
親は良いもの買い与えて満足だったんだろうけど、私はピカピカが良かった![]()
しかもいたずら坊主の同級生男子が投げた石が私のランドセルに当たり、そこだけ黒ずんじゃってね…本革の弱み…
それが嫌で泣いてたなぁ![]()
周りより重いのも嫌だったな。
今は本革でもピカピカで軽いのもあるから技術の進歩を感じるわw
うちの息子なんて5年生くらいの時に当時飼っていた犬に肩ベルト食いちぎられて長さ調節出来なくなったからね![]()
背も高いしガッチリしてたから、そもそも既に背負えなくなってたけど![]()
片方だけ肩に引っ掛けて使ってたよ。
ランドセルいつ買おうかしら
今ベビ子が欲しがってるのは猫耳が付いたPaul & JOEのランドセルww
ランドセルに猫耳よ
斬新w
めっちゃ可愛いけどね![]()
地域に寄っては中学年や高学年でリュックとかOKなとこもあるらしいね〜
何を持つか成長によって選べる環境って羨ましいわ。
うちの地域は私の時代ヘルメット登校だったから、紅白帽になっただけいいけどね![]()
工事現場のヘルメットより分厚かったよw
ベビ子はどんなものを選ぶやらw
私の重視するのは軽さと内容量かなぁ。
デザインは…猫耳なら許しちゃいそうな自分がいる
猫好きに猫耳は否定できんww