今日は幼稚園お休みして、発熱外来の予約取っておいたから小児科へ。
熱は朝は37.0。「おはよー!」て言いながら起きてきて相変わらず元気だし、パンとコーンスープを平らげ食欲も通常通り。
引越して小児科が近くなったからギリギリに出れて便利![]()
熱も下がってるし、元気だし、検査はいらないね!って言われたw
風邪診断で、鼻水と目薬だけ貰って終了。
寝起きの目ヤニが酷くてね。ベビ子は発熱すると毎度目ヤニ出るタイプで![]()
アデノが流行ってる時とかややこしいのよね。
んまぁこの調子なら明日は登園出来そう![]()
だけど幼稚園からのお知らせで年長さんがインフル流行りまくってて半数ちょい感染で欠席らしい。
学年閉鎖で良いと思うのだが…
ベビ子、年長さんに仲良しが2人いるから心配だわ。いつ感染してくるかヒヤヒヤ![]()
日曜日の日中から高熱してた息子は今日近くの内科行ってインフルA確定。
昨夜「俺インフルじゃないのかも!治ったみたい!」とか言ってたのに、今朝38度だしねw
4人でドライブ行って、1人がインフルA確定してから次々と確定し、ついに息子も確定で全滅したみたいww
ドライブ後の息子と会ってなくて良かった〜
w
日月はだいぶグッタリしてたみたいよ。食欲はあり過ぎたけど![]()
市販のカロナールA飲むと下がって元気…薬切れたら上がるの繰り返しだったらしい。インフル疑い強かったから、ロキソニンじゃなくてカロナール飲むように言っといて良かった。うちはみんなすぐロキソニン飲むから。
息子は私の実家で私の両親と暮らしてるんだけど、ジジババが看病してくれた
高齢に世話させて申し訳ない![]()
私は日曜日の夜に発熱知って、翌日買い出し行ってやろうと思ったら夜中にベビ子発熱しちゃったからさぁ![]()
あっちもこっちも我が子ピンチで、気持ちが辛かったわ。もどかしい…。息子の方もなんかしてやりたいのに、発熱幼児いたら動けないし![]()
今週は父の白内障手術も連れて行かなきゃだから、ベビ子インフルじゃなくて良かったよ!
インフルなら今週はもう出れなかったしね。
父は人生でインフルになった事ないから、息子からの感染はないものとして勝手に安心しているw
母もだがw
ほんっとに、健康第一だね![]()
私は精神の健康を保ちたいがw