今日は安産祈願に行く約束をしていた。
上二人の時は行ってないから、楽しみにしていた。
5ヶ月の戌の日前に行きたかったけど、安静指示中なのとGW(混む)もあってなかなか行けず、やっと。


日曜日だし大安だしいい天気予報だったら、早めに行きたかった。
「午前中には出ようね」って言ってて、帰りに近くのおっきなショッピングモールでご飯食べてお買い物して、夕飯はタコパしよう♪♪
って昨日話してた。


で、今朝私は普通に起きて洗濯して、身支度して待っていたがダーリンが起きない。
10時半過ぎても起きない。
だから「起きないの?」と声かけたら「うーん」って返事したまま起きない。
再度「起きないなら一人で行くよ?」と言ったら起きてきた。



「寝ている俺を起こすなんて…この俺を起こすとは…」とかブツブツ言いながら階段を降りてきた。
そしてアイコス吸いながら寝っ転がり、また文句。
そんなに寝ていたかったら一生寝てろ!!とむちゃくちゃ腹が立ち、スマホだけ持って向かいの公園へ出た私。



ウキウキしながら念入りに化粧して、髪の毛セットして、洋服選んで…そうゆう気持ちも全て台無しにされた気分。
「安産祈願」に対する温度差?
切迫流産もあったし、血腫もまだ残ってる状態。私は高齢妊婦。
無事に出産出来るようにちゃんと安産祈願したかった。
でも夫婦で同じ気持ちじゃないなら、一緒に行く必要はない。願いたい人だけでいい。



安産祈願のあとの買い物も楽しみにしてたのに。洗い替えの腹巻き腹帯欲しかったし、ベビー用品見たりしたかった。
今週の私の誕生日プレゼントも一緒に選ぶ予定だった。
旦那はなーんにもわかっちゃいない。



「昔も母ちゃんに起こされてマジギレしてたなぁ」って、いつの話だよムカムカ
学生じゃないんだから!!私はあんたの母親でもない!!


1時間ほど公園のベンチでぼけーっと座り、少年野球の子達や、パパと散歩に来てるちっちゃい子を眺めていた。
なんとパパ率高いこと!てか、ママ見てない。
みんなパパ。日曜日だしね。良いパパばっかりね。



暑いしお腹チクチクするから帰宅し、化粧も落として部屋着に着替えて、寝室へ。
謝ってくる旦那のことはシカト対応真顔
私、根に持つタイプでして。一度へそ曲げたら戻らない。ホルモンのバランスのせいもあって、余計にイライラ。
イラつきと悲しさと寂しい気持ちが入り交じり、もぅ収拾つかない。



もう二度と旦那の事は起こさないと心に決めた日だった。
起こされるのが嫌なら自分でちゃんと起きやがれムキークソガキっムカムカ