●お疲れ気味?
ヤクルトVSベイスターズ
ベイスターズが逆転勝利!!
マクガフ投手は後半戦から調子が今一つ・・・
嫌な形で連敗となった。。
●あと1つでゲームセットのはずが・・・
勢い付いたチームを止めることができなかった。
ロッテは2点リードの9回にクローザーの益田投手が登板。
ランナーを2人出しながらも2アウトまでこぎつけた。
ここでオリックスのT-岡田選手が決勝となる逆転3ランホームランを放つ。
ロッテ側としては、3連戦3連敗を避けれOKだったが、最悪の事態が起きてゲーム差なしの首位となった。
この益田投手で打たれて負けるパターン。
今シーズンの開幕カードや、昨シーズンの悪夢を思い出すファンもいるだろう。
【昨シーズンの悪夢】
昨年10月西武戦に2試合連続リリーフ失敗。
ちなみに勝利投手は2試合とも西武の増田投手
●ルーズヴェルトゲーム
ホークスvs西武
おそらく今シーズン最長試合だと思う。
点の取り合いを西武が制した
ここ数年の西武であれば、山賊打線で終盤の逆転劇を披露していたが、今年はあまり見れてない分、新鮮な勝利だった。
両チームともBクラスに低迷しているが、その要因が投手の打たれっぷり。
まさにシーソーゲームだった。