4試合が引き分け8/28 | ゆったりベースボール日記( ´∀`)

ゆったりベースボール日記( ´∀`)

野球についてマニアックなアプローチでシュールな記事を書きます!
感性の赴くまま綴りますφ(..)

YouTube始めましたm(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCz_k3VijRwabkDJ2w3iXPBQ

●投打がかみ合い連勝
カープvs阪神

カープが連勝
この試合で阪神は、打撃不振のため4番・サードの大山選手を外して、4番にサンズ選手
サードに糸原選手を起用。

サードに佐藤輝明選手を起用する案もあったと思うが、相手先発投手との相性(対右投手打率)もあり、このような采配をしたのだろうか。
試合途中でライトを守っていた佐藤輝明選手をサードに回して、サードを守っていた糸原選手をセカンドに回した(また途中で守備位置は元に戻った)。

また盗塁数リーグトップの中野選手は盗塁を1つ決めて22個に伸ばした。

セ・リーグの新人王争いが激化しているが、中野選手も打率3割&盗塁王獲得で新人王に選ばれる可能性もある。


●おかえりマーティン
楽天vsロッテ
主砲が戻ってきた。

8/27の試合から戦列復帰したマーティン選手のホームランなどでロッテが勝利。
マーティン選手が離脱中は、1点をつかみ取る緻密な野球を展開していた。
この日は序盤から得点を挙げて、5回にマーティン選手のホームランでダメ押しをした、
ロッテの先発は佐々木朗希投手で、5回無失点でプロ2勝目を挙げた。


●7点差追いつき引き分け
西武vs日本ハム

山賊打線爆発!


西武が7点差を源田選手のホームランなどで得点を挙げて同点に追いつき
引き分けに持ち込んだ。