●神の子で連敗ストップ
楽天の先発、田中将大投手は7試合ぶりの勝利投手となり3勝目を挙げ、チームの連敗を7で止めた。
この日は打線の援護に恵まれていた、
楽天は、1点ビハインドの7回表に2点を挙げて逆転に成功。
ちなみに、田中将大投手は14シーズンぶりにボークをした。
●復帰後即先発で勝利
巨人vsベイスターズ
巨人の山口俊投手が2シーズンぶりに巨人に復帰して先発勝利。
巨人に復帰してから数日後に先発。しかも地方開催。
どたばた登板にも思えたが、しっかり好投した。
「どたばた」といえば、ベイスターズ時代は先発予定だったにもかかわらず、登板回避した試合が2回ある。
2回ともその代役になった投手が、今シーズンから巨人でプレーしている井納投手。
巨人でも「どたばた劇」が起こるか?
ベイスターズは今シーズン巨人との勝敗は7敗3分けと未勝利。
19日のヤクルトvs中日の試合で、中日が今シーズンのヤクルトとの対戦で8試合目にして神宮球場で初勝利。
22日の西武vs楽天の試合で、西武が今シーズンの楽天との対戦で9試合目にして勝利した。
試合日程によって、先発ローテションの兼ね合いもあるので、なかなか特定のチームに勝てないということが起こるのかもしれない。
個人的に7/3のベイスターズvs巨人との試合を観戦することが決定した。
もしかしたら、ベイスターズの今シーズンにおいて巨人戦初勝利の瞬間に立ち会えるかもしれない。