【ロボット観戦?】新時代の野球観戦 | ゆったりベースボール日記( ´∀`)

ゆったりベースボール日記( ´∀`)

野球についてマニアックなアプローチでシュールな記事を書きます!
感性の赴くまま綴りますφ(..)

YouTube始めましたm(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCz_k3VijRwabkDJ2w3iXPBQ

参考URL:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61129420T00C20A7L41000/

新しい観戦スタイル確立なるか?

新型コロナウイルス感染拡大するための施策が打ち出されている。
観客席からの眺めを中継で観れるのは興味深い。

コロナ禍のプロ野球観戦だと、隣の席に空席やロボットが置かれると違和感を感じる。
チケットの入手倍率も高い。

日本テレビの野球中継で「審判カメラ」という企画があった。

その名の通り、主審に小型カメラを着けて、バッター目線で臨場感あふれるプレーを楽しんでいただく企画だった。

球場に足を運べなくても、球場にいるかのような体験ができる企画が増えてきそうだ。
例えば、テレビ中継で試合の攻守交代の間に、球場グルメや球場で行われる催しの宣伝など。


そういえば、北海道日本ハムファイターズは、2023年に札幌ドームから球場を移転する予定となっている。
新球場名は「エスコンフィールド HOKKAIDO」。